★本日の記事★
1/16(水)に開催した
学べるママカフェ1月講座の
開催レポです。
動画初心者のみなさんと
楽しみながら作りました!
学べるママカフェ1月講座の
開催レポです。
動画初心者のみなさんと
楽しみながら作りました!
ピンポイントで機能を覚え、
90分後にお役立ちツールが手に入る!
福岡・起業女子専用
苦手なパソコンが好きになる魔法のレッスン
パソコンお悩み解決サポーターの
雪下麻子です。
インフルエンザが流行っていますね!
私の住む福岡はついに警報が出ました!
近くの小学校では学級閉鎖も…。
近くの小学校では学級閉鎖も…。
ちょうど年末年始の疲れが出やすい時期です。
ご自愛くださいね。
私は今のところ元気ですよ!
今週も無事、学べるママカフェの1月講座を
開催することができました。
初めてでもカンタン!スマホアプリで動画
なんかやけに髪乱れてます私(奥)…
学べるママカフェ講座の後に
撮ってもらったんですが、
自分で見てびっくり!
レッスン中ちょっと
前のめりになり過ぎましたかね?
この日は3名様と「スマホでカンタン!
スライドショー・動画作成講座」でした。
一緒に映っているのは
学べるママカフェ講師仲間、Mana先生♪
(ご参加ありがとうございます!)
やはり前のめりになりすぎたのか、
他の2名様とお写真を撮るのを
忘れていました…残されたカップとパチリ(笑)
皆さん、ご自身でスライドショーを作るのは
初めてでした。一番簡単な方法だと
初めての方でも10分程度でできてしまうので
「え~!スゴイ!」と感動の声が!
そこからもう少し手を加え、文字入れや
音楽変更、時間調整などの機能で、
オリジナル感を出してもらいましたよ。
お一人はその日のうちにFacebookに
スライドショーをアップ!
すばやい行動、さすがですね♪
動画アプリを使いこなすコツ
今回使用したのは「VivaVideo」という
スマホアプリです。
こちらでスライドショーを作ると
下のようなものができます。
※以前作ったものなので講座の内容は
今は変わっています。
凝ろうと思えば、いろんな機能で
応えてくれる優秀なこのアプリ。
見映えよく、あれもこれも…と
欲張りがちです。
でも、使いこなすコツは
「まず凝らずに何本も作ってみる」
ことですね!
基本操作を覚える前から
いろいろ機能を使おうとすると、
時間がかかりすぎて
途中でイヤになります。
イヤになったら、もうきっと
あなたは動画を作りませんよね?
それが一番もったいない!
動画のプロじゃないんだから、
動画のプロじゃないんだから、
カンペキを目指さなくていいんです。
キレイな動画を見せるのが目的ではなく、
伝えたいことがあるから動画を
作っているはず。
それが伝わればいいんだから、
まずは作りましょう♪
「作る」→「慣れる」の後に「挑戦」で、
キレイな動画に「レベルアップ」
の順ですね♪
…余談ですが、このアプリ、
動画編集はもちろん、動画を
ビューティーモードで撮影する
こともできるんです!
このアプリで撮って編集した
自己紹介動画が、
記事の一番下についている
ものです。肌がいい感じに
ぼかされています(笑)
よかったらご覧ください。
学べるママカフェ カレンダー
学べるママカフェでは、他にも
魅力的な講座がいっぱい!
開催カレンダーは毎月更新されます。
詳しくは、カフェのイベントページで
ご確認くださいね。
今日も最後までご覧いただき
ありがとうございました
※プライベートも含め、更新多めです♪
サービス詳細はこちらをご覧ください
★1分程度のごあいさつ動画です★
レッスンの内容とあわせて私自身の雰囲気などが伝われば幸いです。
★お問い合わせはお気軽に★
(平日10:00-18:00)
「スペシャルすまいる」の名前で応答します
★オフィス&教室住所★
福岡市西区姪の浜3丁目11-63
スクランブルビル302
(スペシャルすまいる内)
お車でお越しの場合は、大変恐れ入りますが
近隣のコインパーキングをご利用くださいませ
平日15時以降は、園児・小学生のためのパソコン教室
&放課後コミュニティ「スペシャルすまいる」
を同じ場所で開講中です。