ごあいさつ | 起業初心者さんのSNS集客はじめの一歩 ~インスタやアメブロで夢を叶える方法~

起業初心者さんのSNS集客はじめの一歩 ~インスタやアメブロで夢を叶える方法~

集客迷子になっている起業初心者の女性へ、インスタをはじめとしたSNS集客のゼロイチをアドバイス!集まるコンセプト作り、チラシなどの販促ツール作成、商品作りも‘まるっと’サポートOK。起業初期に必要なすべてを、親切丁寧にお伝えします。

 

はじめまして!

 

 

起業女子・おうち起業ママのみなさん!

「パソコンが苦手」「SNSってよくわからない」と

お悩みではありませんか?

 

あなたらしい自分発信を応援!

パソコンお悩みサポーターの雪下麻子です。

お仕事のアピールに、ブログやフェイスブックを

活用したり、名刺やチラシを自分で作ることが

できたら、うれしいですよね!

 

「でも、パソコンが苦手だから無理・・・」と

あきらめていませんか?

 

コツをつかめば、おなじみのExcelやWord、

PowerPointなどを使って、自分の個性や

好みに合った自分発信ツールを、

いつでも自分で作ることができますよ。

「たった90分で貴女のお悩み解決!

苦手なパソコンが好きになる魔法のレッスン」は

起業女子・おうち起業ママ専用のカリキュラムで

あなたらしい自分発信を応援します!

 

ただいま開講準備中!

 

 

スタートのきっかけ


 

実は、このレッスンを始めることになったのは、

私が代表理事として運営しているNPO団体

「キッズパソコン教室&放課後コミュニティ

 スペシャルすまいる」の広報活動がきっかけです。

 

教室について、保護者や地域の大人の方々に

ご説明する際「自分が習いたい!」というお声を

たくさんいただきました。

 

その声は特に起業女子・おうち起業ママからが多く、

しかも切実でした。

 

「名刺やチラシが自分で作れたら・・・」

「お仕事でLINE@使ってみたいけど・・・」に

続く言葉は「パソコン苦手だからできない」

でした。

 

でも、まったくの初心者ばかり、というわけ

ではないのです。入口で誰かが教えたら、

その後はきっとお一人でできるはず。

その「誰か」に、同じく起業していて

パソコンが得意な私ならなれる!と

思いました。

 

ちょうど、起業女子以外の方からも

「Excelが習いたい」などのご要望を

いただいておりましたので、

はじめは、キッズの裏メニューとして

個別の大人講座を提供していました。

 

すると、次第にビジネス色が濃くなり、

NPO団体としての活動趣旨と

合わなくなってしまいました。


このままの状態では続けられない、

けれど困難に直面しているパソコン苦手な

起業女子の力になりたい

 

その想いから、私の個人事業として

大人講座を継続することを決心しました!

 

個人事業に移管することにより、

私も安心してビジネスニーズに沿う

カリキュラムを作ってご提供する

ことができます。

 

現在ご期待に沿えるよう、

今秋スタートに向けて準備中です。

 

苦手を克服し、名刺やチラシ、各種SNSなどの

自分発信ツールを揃えた起業女子のみなさんが、

笑顔で自信を持って次のステージへ

進むためのサポートを目指して頑張ります。

 

 

今後の予定

 

プロフィール用

 

講座は姪浜教室と西新のカフェでの

開講を計画しております。

 

ご希望の場所での出張講座は

個別ではなく3名様以上の

グループで承る予定です。

(対応可能地域は検討中)


現在はモニターレッスンおよび

外部講師のお仕事のみ受けております。

 

モニターレッスンの募集など、

詳細が決まり次第

こちらでご紹介していきますね。

 

これからの活動にどうぞご期待ください!

 

最後までご覧いただき、

ありがとうございましたハート

 

どくしゃになってね…

 

★1分程度のごあいさつ動画です★

レッスンの内容とあわせて私自身の雰囲気などが伝われば幸いです。

 

 

★お問い合わせはお気軽に★

スマホ080-2116-7009

(平日10:00-18:00)

「スペシャルすまいる」の名前で応答します

メールsmilemaker.ay@gmail.com

 


 

★オフィス&教室住所★
学校福岡市西区姪の浜3丁目11-63 

スクランブルビル302

スペシャルすまいる内

 

お車でお越しの場合は、大変恐れ入りますが

近隣のコインパーキングをご利用くださいませ

 

平日15時以降は、園児・小学生のための

パソコン教室&放課後コミュニティ「スペシャルすまいる」

を同じ場所で開講中です。