ひと・まち・笑顔がつながる♬


熱田区日比野で子育てを楽しもう!おやこサロンSmileLinkですキラキラ


4月に入り新年度がスタート!


SmileLinkでは新たに、やさしい♪スマホ・タブレット教室が開講いたしましたウインク








先日、開催したスマホ教室の様子♪



少人数で、わきあいあいとニコニコ


わからないことを気軽にお話しいただき、実際に、スマートフォンを操作していただきながら!


モヤモヤや疑問を解消していただきました音譜





〜やさしい♪スマホ・タブレット教室を通じて〜

スマートフォンやインターネットが普及して、私たちの暮らしには「便利」なことが増えて来ましたスマホ

小さな子どもたちからご年配の方まで、幅広い年齢の人達がスマホを持っていて

すでに1人が「1.6台」スマホを持っている時代!そんなふうにも言われています。

ただ、便利なことも増えた中で


*使い方がイマイチわからない、、、

*LINEやSNSってなんだか不安、、、

*不具合が起きたりすると、わからなさ過ぎて、お手上げ状態、、、

*子どもにスマホを持たせるのは怖い!何歳になったら使わせた方が良いのか?悩んでいる、、、

なんだか不便なこともゼロじゃなかったりタラー

不安なこと、怖いと感じること、わからないことをわからないままに…

その結果ストレスや心配事にもつながっている人も多いのではないか?

そんな風に感じています。

(なぜそんな風に感じているのか?の、お話は続きのブログに書かせていただきます★)


生活の中に欠かせないモノとなって来ているスマートフォン、インターネット

その「便利」である手段、方法を

できる限り、安全に安心して使えるようになっていき♪

学ぶことや、交流をすることが増えていき♪

さらには、地域の居場所ができ♪

明るく安全なまちづくりに役立てていけるのではないか?

「ひと・まち・笑顔がつながる♬」
多世代交流でまちづくり、子育て応援!に取り組んで来たSmileLinkにできる、新たな活動のひとつとして

『やさしい♪スマホ・タブレット教室』を立ち上げました虹


〜スマホ・タブレット教室で目指すこと〜

*集える♪居場所づくり*

子どもたち、シニア世代にも「安全に」スマートフォンを使っていただけるように
情報を共有、発信、ともに学べる場をつくります!




スマホがきっかけでトラブルに巻き込まれてしまったり、怖い思いをした…などと言った声を聞きます。


安全で、安心できるスマホの使い方を知る♪


その逆で、これは「危険!」

気をつけるべき情報を知ってもらい、知識として取り入れていってもらうことで


危険を回避することができたり、すぐに相談することができたり♪


みなさんに、安全で便利な使い方ができるようになっていただきたいと思っていますキラキラ



*暮らしに役立つ「便利」を身につける*


スマホやインターネットは難しい…!と言うイメージや、苦手な意識をお持ちの方も多くいらっしゃると思います。


その苦手な意識が、ひとつひとつ「アラ!べんり!」に変わって行けるように♪

みなさんの疑問に寄り添い、サポートをさせていただきます


「難しいお勉強会」ではなく

気軽に交流も楽しみながら、学べちゃう!そんなスマホ教室ですひらめき電球






SmileLinkが通信事業に携わり

スマホ・タブレット教室を開催して行く中で実感していることは


ただただスマホの使い方がわかって、暮らしに便利が増える!だけではなくキラキラ


子育てにも、高齢者のサポートや介護にも♪


「防犯」や「安全」に関わることにも役に立つことがたくさんある!と言うことですウインク



この「やさしい♪スマホ・タブレット教室」を通じて、お一人お一人のスマホ等のお悩み解消!にお役立ていただくことはもちろんですが


便利なだけではなく、安心・安全♪な方法も知ってもらい、身につけていただき


家族のコミュニケーション


地域の交流や、防犯


子育てや、福祉、高齢者支援にも役立て

負担の軽減につなげる


など!など!


幅広い可能性をお届けして行きたいと思っておりますアップ





5月の「やさしい♪スマホ・タブレット教室」は


5月10日(金)に開催いたします


今回は、テーマは決めずに「交流会」として開催をさせていただきますコーヒー


みなさんのお悩みや疑問を、お気軽にお話しいただければと思っておりますグッ


どうぞ!ご参加下さいっ♬





★(3)交流会は10時30分〜開催します★