何かを続けるということ。 | Colorful Days.

Colorful Days.

今までのこと、今のこと、今からのこと。日々のいろいろを書いていく、そんなブログです。

私は何か一つの事をずっと続けると言う事が苦手です。

もちろんお仕事とかは別ですけどね。


例えば日記を毎日つけるとか。メモ


小学校の低学年の時にあった「あのね帳」。 (「先生あのね」で始まる日記みたいなものでした。)

思えばあれが一番長く続いた日記関係の物だったような気がします。

宿題でしたし。得意げ


この「毎日」というのが私の中ですごく重くなってくるのです。

「毎日」何かを書かなければいけない。

それが面白くても、面白くなくても。

ある意味脅迫観念にとらわれていたのかもしれません。得意げ


誰に見せるともない日記なのに。

日々そんなに書き記すこともないしな~と思っていました。


なのでこのブログを始めた時も「毎日」ではなくてもいいから少しずつ何かを書いていこうと思いました。

Nannyというお仕事を知ってもらうため、自分の感じたことや思ったことを忘れないでいるために。


なのでたまに何日も書かなかったりすることもあります。

何かを書かなきゃと思うと途端に指が動かなくなったり。

もちろん仕事が忙しかったり、いろいろな理由はあります。


なんでこんなことを言うかと言うと。。。。ガーン


実は今日がそんな日。叫び


なので先にいいわけです。にひひ


だけど、最近決めたこともあります。


その「決めたこと」、出来るか続けられるかまだ分からないけれど以前勧められた時とは違って「やってみたいな」という方向に自分が向いてきているのが分かるので、迷う前に行動してみようかと思っています。


「続けることで結果が付いてくるよ。」という言葉も後押ししてくれていますし。ニコニコ


ペタしてね