手抜きご飯。 | Colorful Days.

Colorful Days.

今までのこと、今のこと、今からのこと。日々のいろいろを書いていく、そんなブログです。

得意げ今晩は久しぶりに自炊。ナイフとフォーク


アメリカ生活ではほぼ毎日自炊してたんですけどね。

日本に戻ってからはほとんどすることはありません。


まぁ、いろいろな事情がありまして我が家は母もほぼ料理をしませんのでキッチンが荒れ放題。

そんなところに手をつけるのは無謀というもの。あせる(あ、全く使えないわけではありませんよ。念のため。)


でも今日は久しぶりに自分が作ったパスタが食べたくなりました。ナポリタン

とっても簡単な手抜きパスタ。

だけど、自分の大好きな味なのです。ラブラブ!


作り方は簡単。


①.玉ねぎ、セロリ、人参、にんにく、しいたけ、牛ひき肉をお鍋で炒めて、ローリエの葉を入れて赤ワインで煮込みます。


②ワインが煮詰まってきたところでホールトマト、もしくはローマントマトを投入して塩コショウ、ケチャップ少々、お醤油少々、バターを少々して終了。


材料を切るのが面倒なだけで、後はお鍋に全部放りこんでワイン淹れて煮込むだけ。

味付けも超適当です。

少しずつ味見をしながら冷蔵庫にあるサラダのドレッシングとかなんかもちょっとだけ入れたりします。


このソースをゆでたてパスタに絡めて、粉チーズをたっぷりかけて食べるのが大好きなのです。


今日も美味しくできました。私にとっては。ラブラブ!


作ったソースは冷凍しておいて次の機会に食べても美味しいけれど、ご飯よりパスタが大好きな私はきっと明日もまた食べてしまいそうな予感です。


ペタしてね