(筆者撮影)

 

 
例えば…

毎日の仕事は、
楽しいですか?
挑戦し続けることが出来ていますか?

節約して、貯金。
楽しみながら、出来ていますか?
苦しいと思いながら、やってませんか?

与えられた役割に、
不満を抱えてはいませんか?
前向きに取り組めていますか?



何に付けても
文句が浮かんだり
不安や心配、面倒が先に立ってしまったり
嫌々やってしまったり
というひともいれば、


その反対で、
来たものすべてを
ポジティブに受け止めるひとも
たくさんいますよね。


それは、
来るものはすべて
呼んでいるから来た
必要だから来た
結果的に引き寄せているものだ

とみなす
思考習慣があるから。



すると、
来たものはどれもみな
私が好んで選択したもの
と思えるんですよね。


仕事上のトラブルも、
日々の節約も、
与えられた役割の遂行も、

煩わしいと思うか、
楽しいと思うかは、
あなたの
思考習慣による
のです。


私たちが
最終的に求めているのは、
豊かさや幸福感
ですよね。


それは、
ネガティブな思考習慣の先に
あるものでも、
苦しみや我慢の積み重ねの上に
出来上がるものでもなくて、



明るく軽やかな思考習慣が
もたらすものです。


どんな見方も
存在します。


ただし、
どういう捉え方を習慣付けるかで
結果が違ってくることは
間違いないでしょう。



選択したものを
毎日の生活のなかで
楽しくやりこなしていきましょう。