以前にこんなブログを書いたが、現在進行形の欧州遠征である。

 

 

チャオ!!!

 

 

ということで、現在イタリアミラノ🇮🇹

すごーくオシャレなスタバでブログを書いている!

(後に旅滞在記録を書く予定だが外観こんな感じ)

 

 

日本を離れ、まだ1週間?

なので、まだ想像通りか不明だが、、、出会いの連続だ!!!

 

 

シンガポール経由して、スイスチューリッヒからスタートした欧州だが、、、

機内で、バリ島に30年以上在住のマダムと仲良くなり

 

「娘に合わせたい」

 

「是非、私の住んでる〇〇市に遊びに来て!すごくいいところなの!」

 

など言われ、シンガポール空港で解散する時にハグでお別れという

バリナイズ?海外ナイズされた日本人マダムに始まり

 

 

シンガポール航空のFA(CA)さんからは、お菓子の詰め合わせの袋をいただいた❤️

(ただのエコノミー席なのに)

 

 

チューリッヒ🇨🇭でも日本人の方と、チューリッヒ🇨🇭からドイツ🇩🇪移動で同じバスに乗った

クロアチア人の4言語堪能なマダムから、お茶に誘われ、ドイツ到着早々スタバでコーヒーとケーキをご馳走してもらったり

 

 

別のスタバでは、ポッチャリしたドイツ中学生に日本語で話しかけられ

意味不明ながら仕事の話をした(将来沢山旅行に行きたい子だったので)

 

 

ドイツケルンで何度も出会った(バス内、㊙️場所、中央駅)日本人とは、同じ日にベルギー🇧🇪移動ということもあり

ベルギーブリュッセルでも行動を共にした!

 

 

次回の旅行ブログの少しネタバレになるが、、、

 

 

フランスは気をつけることが多い!!!!

というか、ヨーロッパを安く周遊する時は陸路をオススメする!

 

 

中には飛行機も3,000円以下のものもあるが、空港の場所がクソ田舎の可能性もある!

フランスパリでその弊害に遭い、スマホのバッテリーなど瀕死状態でミラノ入りしたことで、おしゃれスタバで充電しながら、次の移動に控えているのだ!w

 

 

パリ滞在日は、4.9万歩歩き、本日ミラノでも現時点(イタリア時間21時)で約2.4万歩と脅威の2日で7.3万歩も歩けば足裏は痛いわけです。

 

ミラノでドリアを食べようと思ったが、それだけでは足りないと思い、ピザを購入して食べ歩きしてたら

歩きがキツく、ドリアどころではなくなってしまった。

(イタリアはまだいるので、他の地区で食えばいいやと!)

 

 

購入したeSIMも2日間全く機能しなくなったり、想定してない大変なことはあったが

今のところアジア人差別のようなのには遭遇していない。

 

 

このまま無事で日本に帰れることをただただ願っている。

 

 

そして、クロアチアのマダムとはメールで連絡を取り合っているので

今回の旅では厳しいが、次回クロアチア編があるのかもしれない。。。

 

 

英語、本気で覚えたい、、、