は〜いこんにちは!

 

 

誕生日1人旅の続編となる。

 

 

前回記事に、ラオス滞在目的を書いてなかったので、改めて紹介する!

 

1. パトゥーサイ@ヴィエンチャン

2. クアンシーの滝@ルアンパバーン

3. フレンチを食べる@ヴィエンチャン

4. ナイトスポット&酒 

 

当初は、こんな感じで予定を立てていたが、現地についてプランが大きく変わった!

 

 

前回記事の続きに戻り、2日目朝から

 

 

コーヒーを飲み、早朝近所をお散歩しカフェを巡る

撮影したVlogデータを移行した関係で外観や店内の写真は特になし。。。

La Terrasse

 

フレンチのランチをいただくため、残り僅かなラオスキープ札束でモーニングコーヒーをいただく☕️

 

オシャレカフェなだけあり、欧米系のお客さんが多く落ち着いた店内。

 

 

そしてランチタイムになり、こちらへ

 

Le Vendome Restaurant

この外観ラブラブラブ

 

草の中にテラス席があり、、、店内はこんな感じ

 

予約なしで入れて安心照れハート

ラオスは、フランスに植民地支配されていた名残もあり、首都ヴィエンチャンでは格安でフレンチ料理が楽しめるハート

 

 

ラオスキープが下落していた時は、フレンチランチのコースが1000円程度で食べれた!

なんてことを耳にしていたので、ヴィエンチャンでフレンチを食う

 

 

これを旅の楽しみにしていた!

 

 

別のフレンチレストランが、営業していなかったこともあり、この店舗をリピートする形になった!

 

 

ムール貝のグラタン❤️

 

オニオングラタンスープ

 

レモンクリームソースの鯛

 

シャトーブリアン

 

このシャトーブリアンに関しては、サーロインのような食感で、何牛なのかさっぱり分からず

本当にシャトーブリアンなのか?と思うような感じだが、フレンチの力で美味しくなっていた😋

 

マッシュポテトがなかなかのボリュームでお腹いっぱいに!!!

 

ワインを飲んでも2000円以下で食べれるフレンチに満足しましたラブハート

 

 

ヴィエンチャンには、複数フレンチレストランがあるので、再訪する際は別の店舗に足を運びたい!

 

 

そして、もっと長居してラオスを楽しみたい!と思った。