頑張り過ぎたら潰れちゃうから   線維筋痛症 | ひまわりのブログ

ひまわりのブログ

笑顔と元気のお手伝いをしたい!と気ままに書き綴ってます(*^^*)

たまぁに、『パニック障害』についても書き始めてみました(^^)

最近はKing&Princeさんへの応援を綴ったりしています

是非、読んで戴けたら、幸いです(´▽`)ノ


smile♪

発症してから何年も経過しているのに未だ負い目があって休む事に躊躇いがあるんだよなぁ





以前、強制的に休養を銘じられた時の事





お医者さんは休めと言い





周囲は皆が動いてるのに休むとは卑怯者と言い





どちらの言葉を信じたらいいのか判らなくなって





当時、休むことに対して心無い言葉を浴びせられたトラウマからか





休むことが怖くなって





少しでも投薬治療がスムーズにいっている時は意地でも身体を動かして頑張ってみたりしてね





当時も今も変わらないんだけど、周囲に心無い言葉を言われないで済む環境作りを優先させていて





常に周囲の人間の顔色ばかり気にして過ごしている自分がいます





過去に受けた心の傷は消える事は無く





ふとした瞬間にフラッシュバックして、更に周囲の人間の顔色を伺うようになったり





だから今も自分のボーダーライン以上に行動しまくって自滅する





ずっと、この繰り返しなんよ





一度、負ってしまった心の傷の持つ影響力は甚大でね





何か行動しようとする度に脳裏に蘇って邪魔をしてきて





歩み始めようとした一歩が前に進まなくなっちゃう





よく人は乗り越えられない壁は無いと言うけれど






それは一度でも乗り越えられた人が言える言葉で





誰にでも当てはまるものではないのよ





努力しても過去の傷が痛み始めて動きが止まってしまうのよ





誰かを傷つけた側は全ての楽しみを経験して大人になるけれど





イジメを受けた側は全ての楽しみを取り上げられて、何も青春を判らずに大人になるんよ





で、大人になって





まだ引きずるのか?と苛めた側が再び心無い言葉を浴びせてきてね





引きずるのではなく、フラッシュバックする事を吐き違えるのが余計にツラくなる





この繰り返しは病院でも起こったりするから困ってね





線維筋痛症の症状が悪化しただけで怒られて





薬が身体に合わなかっただけで怒られて





環境変化の進行が止まっていると怒られて





線維筋痛症の全身に及ぶ激痛を耐えながら、他者と同じような行動なんか取れる訳無いじゃん





うつ病の気持ちの起伏で思うように身体が動かない中、無理矢理に動かそうとしてダウンするんだもの厳しいんよ





パニック障害で人混みや誰かとコンタクトを取るのが厳しくて、行動しようとするとパニック発作が起きるのに無理な事があるのは、お医者さんなら詳しく知ってる筈なのに





自分があらゆる疾患を患い過ぎてるのかもしれないけど





発症治療しているものは代えようのない事実なんだもの





誰でも同じだと思うけれど





誰だって好きで病気になる人なんて居ないんよ





自分自身が一番悔しくて情けなくてツラい日々を送り





闘病生活を送っているんだもん





目に見えない疾患でもツラいものはツラい





本当は休養を摂りたいよぉ











自分がされて悲しい事は誰に対してもしちゃいけないと心に銘じて





優しい気持ちを大切にします☘️








ひまわりhimawari ひまわり









桜馬








頑張れない時は無理せずに休もうねニコニコ音譜