札幌 加藤敦志 個人事業主苦手なIT&Webトータルサポート WordPress amebaownd

おはようございます。

個人事業主さん苦手なIT&Webサポート。
Smilefactoryten代表 加藤敦志 です。

本当に多くなっています「詐欺」。LINEの公式で投稿されていた内容がありました。それを今日はシェアしたいと思います。

LINEのオープンチャット機能を使って詐欺を働くという...

詐欺にあったかもしれない場合

LINEのこちらのサイトでは「#9110」へ相談するように..と勧められております。

 

 

 

 

 

怪しいLINEトーク

例えば、なにかの時に広告で「投資」に関するものを見てタップした時、LINEで友だち勧誘されて友だちになり、トークの内容が投資への..という。

 

いま時点で言えることはそのような広告はほとんど騙そうとしているものが多いので、始めから乗っからない事が望ましいです。

 

ほとんど詐欺だと思ってOKですから。

 

こういう状況に陥ってしまった場合には上記の「#9110」へ相談してみると良いかもしれません。

 

普段から斜めに見る..

こういった詐欺手法に対抗するためには、自分で気が付かなければなかなか抜け出せないかもしれません。

 

普段からこういった詐欺手法に注意してしている人でも騙されてしまうことは、とても多いです。

 

ではその対策とするならば、普段から事例事象について自分なりに調査して調べて知っておくということが大事だとおもいます。難しいとかそういうことではなく、自分で自分を守るためにも必須のことです。

どんな詐欺手法があるのか、どんな手口でお金を振り込ませるのか?など。

 

これから年末年始色々とイベントがある時期ですが、詐欺側もイベントになる時期なので、どうぞ、どうぞ、ご注意下さいね!

 

 

 

 


 

NEW1/12、19,26 小樽 LINE講座。NEW 

 

【詳細内容】
LINEを使ったことがなく「これからスマートフォン使いたい」方向けの講座です。
自分のスマホをLINE使えるようになりますよ!

場所:小樽市内(道新文化センター)
料金、詳細その他は下記ブログ記事でご確認ください

 

 

 

 


 

 

【お問い合わせはこちら↓】

 

Instagram

 

 

 


LINE@パソコン・スマホのお役立ち情報配信中!
よかったらお友達登録してね〜!

 

友だち追加

@938fcjnx LINE@ ID からも登録できます。

 

ベル作成・サポート承っております。ベル

  • ホームページ作成メニュー
  • ワードプレスホームページ作成
  • ホームページ用写真出張撮影
  • ワードプレスの操作・運用・管理に関わるサポート
  • アメブロカスタマイズ(ヘッダー画像、メニューバー設置)
  • 動画編集・Youtube投稿
  • パソコンお買い物同行

詳しくは「こちらから」お問合せください。

 

 

 

ではまた。
Smilefactoryten
代表 加藤敦志 でした。