札幌 加藤敦志 個人事業主苦手なIT&Webトータルサポート WordPress amebaownd

おはようございます。

個人事業主さん苦手なIT&Webサポート。
Smilefactoryten代表 加藤敦志 です。

沢山ありますよね。昔はホームページ・ビルダー(今でも)をソフトで購入して使っていたときもありました。ベースがオンラインへと変わり、オンライン上でWebビルダーを使って、HPを作成出来る便利な時代です。今日はいくつかある中でリンクの一覧としてまとめてみました。また、お客様よりお問い合わせも頂いていたので。

リンク一覧としてご活用ください。参考になれば幸いです

リンク一覧

※無料プラン、有料プランどちらも利用可能になっています。

 

AmebaOwnd
アメブロ使っている方だと知っているでしょう。ブロックエディタの走りですね。
僕のHPもAmebaOwndを使っています。

 

 

Jimdo

HPビルダーとしては超有名なJimdo:ジンドゥー。無料、有料それぞれあります。

 

 

Wix

こちらも有名なWix。ほぼノーコードでHPを構築できるツールです。僕もお客様のHPをこちらでリニューアルで使っています。デザインテンプレートが豊富です。

 

 

studio

こちらはstudio。ノーコードでWeb制作を行えるツールです。最近ではfigmaとの連携で、デザインからーコーディングまで一連で作業が出来るなど、幅広い機能でただいま人気です。

 

 

ペライチ

LPデザインを基本として、1ページで完結可能なHPを作成出来るツールです。
昨今1Pデザインで完結されるHPを作成する案件も増えています。

 

 

 

特殊?

Google Sites というのもあります。完全無料で作成することが可能です。利用には、gmailアカウントがあればOK。

 

 

 

こんな感じで、テンプレートを選んで作成していきます。

 

札幌 加藤敦志 個人事業主苦手なIT&Webトータルサポート WordPress amebaownd

 

最後にWordPress。

みんな大好きWordPressですよね。(笑)
WordPressにはに種類あります。

  • wordpress.org
  • wordpress.com

この2つです。

 

前者の、.org は、僕も利用している、サーバを借りてホームページやブログを作成するタイプのものです。

 

後者の、.com は、サイトのアクセスし登録して利用するものです。中身はWordPressで変わりありません。

 

 

 

如何でしょうか?色々ありますよね!

他にも色々ありますので、ここにあるもの以外にも...

 

ご自身でホームページや、ブログなどを作成する場合は、是非参考にしてみて下さい。今日も最後までお読み頂きありがとうございました。

 

 


 

NEW10/13、20(金)LINE講座。NEW 

 

【詳細内容】
LINEを使ったことがなく「これから使いたい」方向けの講座です。
自分のスマホをLINE使えるようになりますよ!

場所:小樽市内
料金、詳細その他は、下記リンクからアクセスしてご確認ください。

 

 

 

 

 


 

 

【お問い合わせはこちら↓】

 

Instagram

 

 

 


LINE@パソコン・スマホのお役立ち情報配信中!
よかったらお友達登録してね〜!

 

友だち追加

@yay4943n LINE@ ID からも登録できます。

 

ベル作成・サポート承っております。ベル

  • ホームページ作成メニュー
  • ワードプレスホームページ作成
  • ホームページ用写真出張撮影
  • ワードプレスの操作・運用・管理に関わるサポート
  • アメブロカスタマイズ(ヘッダー画像、メニューバー設置)
  • 動画編集・Youtube投稿
  • パソコンお買い物同行

詳しくは「こちらから」お問合せください。

 

 

 

ではまた。
Smilefactoryten
代表 加藤敦志 でした。