もちもちするって英語でどういうの? | 勉強英語じゃないんです!親子のほっこり英会話で英語を楽しく♪【アットホーム留学】

勉強英語じゃないんです!親子のほっこり英会話で英語を楽しく♪【アットホーム留学】

アットホーム留学実践中
家族のほっこり英会話をお届けします
横浜エリアでアットホームサロンも
開催しています!

こんにちは!

ご訪問いただきありがとうございます!

 

 

日本語って「オノマトペ」が

豊かな言語ですよね。

 

カタカタ、ピョコピョコ、ドンドンなど。

  


ところで、もちもちするって

英語でどういうか。


知ってますか??

 

 


ちょっとお知らせ♡

子どもと一緒に英語を楽しみたい方。

ぜひ、アットホームサロンに

遊びに来てくださいね。

 

アットホームサロン
親子のほっこり英会話で
英語が苦手なママも楽しく♪
子どもも英語が好きになる♪
アットホームサロン @横浜
6/27 10:00~11:30

お申込みはこちら

 

 

勉強英語じゃないんです!

親子のほっこり英会話から

英語の楽しさを伝える♪

アットホーム留学ティーチャー

ぐんじえみこです。

 

 

 

  

きっかけはこちらの会話

 

お土産でいただいた「みたらし団子」

 

How is it?

(どんな味?)

 

 

ときいてみましたよ。

 

動画はこちら

 

 



 

   

  

もちもちって英語でどういうの?

 

母:How is it?(どんな味?)

娘:もっちもち~

 

 

ここで疑問が・・・


  

How do you say ”もちもち” in English?

 

 

もちもちって英語で

どうやって表現するのかなぁ??

 

 

 

調べてみると・・・

お餅がもちもちしているような表現は

Chewyやstickyを使うようです。

 

  

いろんな”もちもち” 日本語だとほかにも

 

「もちもちのパン」や

「お肌がもちもち」している。

などいろんな表現がありますよね。

 

 

これって、全部おなじ表現??

それともそれぞれ違う英語が

あるのかな??

 

 

 

それを考えて調べてみると

ふむふむ、なるほどの面白さ♪

 

 

 

娘の「もちもちしてる〜!」から

英語だったら??

と考えてみるきっかけになりました。

 

 

  

英語の上達は暗記よりもいい方法がある

 

How do you say "もちもちする" in English?

 

 

もそうですが

単語帳で「もちもち」を調べて暗記しても

きっと使いたい表現には出会わないかも・・・

 

どんな時に使いたいか?

によって使いたい英語の表現が変わってきますよね。

 

  

 


それを全部暗記しておくって・・・

辛すぎる。

 

 

だからこそ、

どうかな??と疑問に感じることや

調べてみよう!!

が大切なんです。

 

 

 

ぜひぜひ、暗記じゃない英会話

アットホームサロンに

体験しに来てくださいね。

 

 

アットホームサロン
親子のほっこり英会話で
英語が苦手なママも楽しく♪
子どもも英語が好きになる♪
アットホームサロン @横浜

6/27 10:00~11:30
お申込みはこちら
 

 

 

 

 

 

 

動画で毎日使える英会話配信中

 

 


 

 

Youtubeで動画公開中!

こんな時英語でどうYou Know(言うの)?

短くてもわかるチョキ

簡単でも心が伝わるキラキラ

親子の英会話をお伝えしています。

 

ぜひ見てみてくださいね☆

 

 

アットホーム留学つうしんこうざ

 

今回の会話のきっかけは

アットホーム留学つうしんこうざの

6月フレーズの1つだったんですよ。

 

 

親子の英会話に興味がある!

やってみたい!

という方はぜひアットホーム留学

つうしんこうざはいかかですか??

 

 

毎月厳選された7つのフレーズが

届きます。

\ママパパが英語の楽しさの先生に!/

アットホーム留学つうしんこうざ

こちらから。

 

 

 
image