弊社は、7年前の春、開所しました。
当時は、大津市でも、南の瀬田と中部の逢坂の2事業所しかなく
北部は、ほぼ同時期に3事業所開所したのですが
今の35軒事業所と言う、こんなにも多くなるとは想像もしていませんでした。
さて、改めて当時の弊社が「どうして?放課後等デイサービスを始めたか?」ですが
当時、管理者の息子(自閉症:中2)の居場所を求めていた時でした。
が、大津北部には、放課後デイが一つも無く、他の大津の2事業所を見学させていただいたことを
今でも、感謝しています。
こんな、居場所が身近にあればいいなぁと思い、始めたと思います。
始めてみると、地域連携の必要性や専門性の高い仕事であり
本当に、こんな私で続けられるか、不安だったこと覚えています。
そんな中でも、職員さんは、目の前の子どもさんたちと目いっぱい楽しい活動をしていただきありがたい限りでした。
そんな中、7年が経ち、私たちが、今できることを考え
その活動拠点となる場所探しを始めたのが、昨年(2020)の秋。
なかなかいい物件が見つかりませんでしたが、今回やっと大津市真野で見つかりました。
今後、許認可申請の為、各行政へ届出を開始します。
予定では、2021年4月からです。
今回は、今の場所から移転の予定です。
そして、現在の建物で、新たな取組みを検討中です。
来月2月から、徐々に詳細をお伝えできればと思います。
今後は、
堅田、堅田駅西口、真野の3つの拠点で活動する予定です。
この3つの拠点で、身近な地域の方や学校などの教育、その他福祉関係の方と連携を今以上に強化し
私達のしたい事をするのではなく、今地域で必要とされている事を
職員と一緒に考え、今私達が出来る事を少し背伸びしつつ
関係機関の方やご利用者の皆さんとより良い支援の為、
より良い数年後の未来のために実践していきたいと考えています。
皆様のご協力と応援のほどよろしくお願いいたします。
代表者より