今日は、4人の利用者さんと畑に行きました
ダイコンとジャガイモがたくさん有ったので、4人が一生懸命に抜いてくれました
さて今日の収穫では、みんなが率先して
ジャガイモやダイコンの収穫後のいらない葉っぱや茎などの処分を手伝ってくれました
また、遊び場での、穴掘りでは
なぜか?ストレスが発散できるのか、みんなボコボコとスコップなどで掘っていました
楽しそうです
こうした活動は、普段・日常の生活ではまず無いものなので、
新鮮であり、有意義な時間を過ごしてくれていると思います
下の画像は、ダイコンを抜いて、葉っぱを切っています
少しだけ土を水で洗っています
品種なのか?少し短い感じですね
そして次の画像は、ジャガイモです(赤いジャガイモ アンデスレッド)
あいにく、小さなものが多く、そこそこのサイズのモノは非常に少なかったです
もっと多ければ、みんなで分けたのですが
今日のは貯蔵して、後日にフレンズのクッキングで使用したいと思います
今年も残すところ1か月ですが、収穫は
ダイコン・コカブ・レタス・小松菜・ネギ・と言ったところでしょうか
また、空いた畑に種まきや苗植えをしようとしています
ダイコン・エンドウ豆など
われわれ人間もそうですが、農作物も厳冬期の寒さに備えることもこれからは必要です
こちらでは、こうした畑の様子を随時アップし
利用者さんの畑での活動成果みたいなものもお伝えできればと思っています