今日は日曜日でフレンズは休みですが
西口の日中一時は、元気にオープンしています!
さて管理者の私は、10時オープンの前に、フレンズの畑の管理に行きました
収穫を含めて画像をアップします
(画像の下に説明文あり)
ネギの苗を植えていて、先日も子供さんと一緒に来て、たくさん収穫出来ました
今日は、管理者の自宅用に少し頂きました
ダイコンです!
良いのか悪いのかわかりませんが 土から、もりもりと盛り上がっています
もう少し太ったらみんなで収穫です
こちらは、手前の赤いのが、ラディッシュ(二十日大根)、白いのが、コカブ
いずれも、今日は管理者が味見させていただきます!
ちなみに、左は小松菜、右はチマサンチュを育てています
さらに奥の方は、芽キャベツ4つ もう少しかな?
こちらは、ラディッシュ畑 まだまだあります!
こちらは、コカブ畑 まだまだあります!
来週も、みんなで収穫です
しかしながら、心配ごとも・・・
下の写真の様に、穴ぼこが・・・
たぶんに、イノシシ🐗
黒いシートをキレイに張ったのに、穴が開いていた
ここをイノシシが踏んずけたのだろう!
こちらは、タマネギの苗を植えていたけど、なぜか荒れていた
よく見ると、さっきの画像と一緒で、イノシシの足跡だろう
これから、いろいろ収穫を待つものがあり、特にジャガイモがヤレナイカ心配だなぁ
でも子供さんの畑体験で、保護者の方から暖かいメッセージも寄せられ
日々の努力も、やる気アップです
今後もスタッフ一同頑張っていこうと思いますので、応援よろしくお願いいたします!