気が付いたら、フレンズの5年目が始まっていました
4年前の、3月18日が開所日ですので、本当に早いものです
4年間、いろんなことがありましたが
私は直接支援ではなく、運営でフレンズをサポートする立場であり
本当に、いろんな方の支えがあってのフレンズであり感謝申し上げます
最初は、うちの息子だけでしたが
4月になると、ピカピカの1年生が来てくれ、徐々に増えていったことを思い出します
そのピカピカの1年生も、もうすぐ5年生!フレンズと一緒です
さて、今年の放課後等デイサービス事業は
制度ができて、6年
3年毎に見直しですが、今回は大きく変わります
このH30年4月からの、H30年度制度改正及び報酬改定により
大きな転換点になりそうです
以下に、厚労省の資料のアドレス
この中でも、児童に関することや放課後等デイサービスとしては
当たり前のことですが、質が高い事業所を目指そう!ということです
・医療的ケア児への対応
・利用者の状態や事業所の提供時間に応じた評価 などです
利用者の状態や提供する時間によって
報酬を区分けする考え自体は、いいのですが
それがすべてではないはずであり
今回の報酬改定は
運営する立場としては、非常に厳しいと感じます
より良い支援のために知恵を絞っていくしかありません