加藤あい継続コンサルは、
満席御礼ありがとうございます!
次回募集は、メルマガより


こんにちは!加藤あいです^^

 

 

 

これ、お教室の先生が意外とやってしまいがちなんですが、、、

 

 

お申し込みをたくさんもらおうと

よかれと思ってとっている対策

 

 

ズバリ!!!

 

 

お申し込み可能日をたくさん掲載している

 

 

自分の開催可能な日をぜーーーんぶ書き出して、

「お好きな日をお選びください」

 

もっとやばいのが

 

 

「提示してある日でご都合が悪ければ、ご連絡ください。調整します!」

みたいなやつ。

 

 

これ、一見良さそうですが、

 

 

逆です!!!

 

 

たくさん選択肢がある方が、お客様は自分のお好みの日に申し込みしてくれる確率が高まるのではないか!?

 

という一見良さそうな配慮。

 

 

そして、

 

 

「ご都合が悪ければ合わられることもあります」

 

という一見親切そうな配慮。

 

 

これをし続けている限り、実はどんどんお申し込みの確率から遠ざかります。

 

そして、わがままなお客様が増えていきかねません。

 

 

なぜって?

 

 

お客様に主導権を渡してしまっているからです。

 

 

 

え?それのどこがいけないの?

私、お客様のためを思って親切にしているのに!

 

と思いますか?

 

 

仮にこれでお申し込みをいただいたとしましょう。

 

そうすると、どんどん自分の首を絞めてしまうことがおきます。

 

 

例えば、

 

「提示した日は開店休業でも開けておかなければならない」

 

だとか

 

「お客様のご都合に振り回されてしまう」

 

 

といった現象が起きるからです。

 

 

ですから、やるべきは

 

開催日は限定したものにする

 

その日にお客様が合わせてお申し込みをしてもらう流れをつくる

 

 

考えてみてほしいのですが、

 

 

行列のできるラーメン屋さんは、

スープが無くなったらその日の営業は終了!!

 

 

だとか、

 

 

人気隠れ家レストランは、

一日3組限定!!

 

 

 

だとか、よくみかけません??

 

 

 

それが

 

 

スープは永久にあります!!

何人でも可能な限り受け入れます!

 

 

みたいな、ラーメン屋さんやレストランだったら、

「いきたい!!!」「興味ある!!」から遠くなると思いませんか?

 

 

人は、

 

「限定」されたものに興味関心を持つのです。

 

 

(先日行ったレストランは、豪華客席ダイヤモンドプリンセス号が入港!窓際から眺められるプラン!という限定制のある内容でした!)

 

 

ぜひ、勇気をだして、

 

日程を限定して出してみてください。

 

これをすることで、人気のお教室になり、

自分が理想としていた働き方になっていきます

 

image

 

 

image

 

 

 

それに、そもそも、「自分の時間をもっと楽しみたい!」という理由で自分のビジネスを始めたという経緯もあると思います。

 

 

なのに、「この日もこの日もぜーんぶ空いてます!お好きな日に!」

 

 

とやればやるほど、自分の時間は削られていき、理想としていた働き方じゃなくなってしまいます。

 

 

だって、お勤めじゃなければ(副業している人もいると思いますが)、

 

 

「だいたい空いてる」になりますよね!

 

 

それらを全部、お申し込み可能日にするのではなく、自分が一体何日稼働するのかを決めるのです!!

 

 

まずは、こちらで一通りの集客の流れや満席にする方法を解説しています

 


===========

Amazonビジネス書実用新着ランキング1位

横浜ルミネ有隣堂ビジネス書ランキング1位

目黒アトレ有隣堂さんビジネス書ランキング2位などなど
日経朝刊一面にも掲載!!
ありがとうございます!!

 

まだお持ちじゃない方はこちらから

 

 


===========

 

ビジネス実用新着ランキング1位になったり

 

 

 

日経新聞朝刊1面にも掲載されました

image

 
 

 

==============

 

お教室をされている先生、講師さんで

集客に悩んでいませんか?

 

「あなたらしさ」を表現していくだけで、

自然に集客したくなる!

「集客の仕組み」を無料公開中!!

image

 

「満席教室を作るために何を大切にしたらいいのか?」

がわかる

集客の仕組みの秘密を

5つの無料動画で解説しています♡

 ↓ ↓ ↓ 

https://peraichi.com/landing_pages/view/aikato-syukyaku

 

 

↓今すぐクリックで登録♪