写真整理のつもりが。。。 | smile again~scrapbooking+1(プラスワン)

smile again~scrapbooking+1(プラスワン)

専業主婦の傍ら、scrapbooking講師してます。主婦・yokoが綴る日々ブログです。

今日は文化の日。

芸術の秋ですが、夏でも冬でも予定のない日はsbをして楽しんでいます。


今日は夫仕事、息子もちろん私とは一緒に行動しないので一日スクラップで終わりそうです(;^_^A



smile again~scrapbooking+1(プラスワン)

午前中は、popoさんのキットでひとつ作りました。

サンプルはパパの写真だったけど、材料に合ったちょうどよい写真があったので『小さなカレシラブラブ』にしました。

夏に行った松島の航空祭・ブルーインパルスの写真です。

材料はほとんどなくなっちゃったけど、ペーパーが航空祭の雰囲気にとても合っているので、もう少し買い揃えていくつか作りたくなりました。


写真整理のつもりで始めたスクラップブッキングですが、作り始めて早、6年。

どんなに片付いただろうと振り返ってみると、材料が増え、作品アルバムが増え、写真が増え。。。でち~~~っともあせる

だけれど、アルバム1冊、1冊。作品ひとつひとつに思いが込められて、思い出がギュ~~~ッと詰まっているのでありますニコニコ


私の作品・レッスンサンプルは、使用写真が少ないです。


smile again~scrapbooking+1(プラスワン) 今年3月レッスンサンプル

ハガキサイズ1枚を使いました。

smile again~scrapbooking+1(プラスワン) 2Lサイズ1枚

smile again~scrapbooking+1(プラスワン) L判1枚


どれも思い入れのある写真なのでなるべくたくさん入れたいけれど、1枚の写真が持つ力が複数枚使う事によってパワーダウンするような。。。

30センチ四方の中に写真と材料それぞれの魅力を最大限活かすって難しいですね。


メイン写真のベストサイズはハガキサイズ以上。

時々レッスンにL判写真を用意してこられる方がいますが、サンプルとサイズが合っていないと同じように作ってもかなりバランスが崩れます(;^_^A

決して間違いじゃないんだけど、レッスンで用意する材料は決まっているのでなんだか殺風景に感じるかもしれません。

そんな時は、お手持ちの材料を使って調整してみましょうね。

デザインをガラッと変えてバランスを考えて。。。となると、時間内に完成させるのはベテランさんじゃないとかなり難しいと思います(;^_^A

逆にL判写真のみを使ったサンプルに対してハガキサイズや2Lサイズの写真を用意した場合、サンプルよりイケル可能性は大音譜


写真のサイズも奥が深いですね~にひひ


それでもたまに複数枚で作る作品も楽しいもの。

12月クロッパーclubのサンプルはL判7枚を使いましたよ♪

smile again~scrapbooking+1(プラスワン)

1月のハウステックレッスン【単発】は毎年恒例の一年総まとめシリーズ。

カラーブロッキングで写真10枚使いますラブラブ!


smile again~scrapbooking+1(プラスワン)
こちらは'09、'10年1月のレッスンサンプルです。ご参考までにクローバー

お楽しみに~チョキ