ご訪問ありがとうございますおねがい


黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花

北海道札幌市在住
小3♀年少♀と夫の4人家族


ゆる~く楽しく育児を!!
親子の絆が生まれ心を育てる
赤ちゃんの排泄習慣
おむつはずしの情報を発信
笑顔の輪を広げています♪


pipiナーシング 
ちーちゃんこと、坂本千春です。

黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花




「もう、トイレトレーニングしてるんですか?」
と聞かれます。


次女は1歳半
世間一般的には、早いのかしら?


長女の時は、1歳8か月で
日中のおむつ外しちゃいました。
お漏らししてもOKと親子ともに思えたからおねがい




次女さん、
おむつに排泄したら、
すべて「チッチー❗」と
教えてくれるようになりました✨
おしっこもうんちもみんな「チッチー」
言いやすいんでしょうねー。


姉がいて、本当に1人目の時よりは、
断然、おむつはずし度が少ない!
向き合う時間が少ない!
タイミングも全く合わない!
三拍子?よねキョロキョロ


それでも
トイレタイム・おむつ交換タイムは、
ママ独占タイム💞




おむつはずしは、
目と目をあわせて
触れあって
存在承認できる
信頼関係を築く‼️第一歩
なんて思いながら、子どもに寄り添っています爆笑


時間のある時に
おむつをはずして
おまるやトイレに座ってもらう


おしっこやうんちが出るか
確認してみる!!


もちろん、出なくてもOK
出なくて飽きたりイヤイヤしたら
やめてOK


誰でもできる
できるところから始めてみることが
大切ですウインク
チャレンジしてみてくださいねキラキラ




たくさんの方にお申し込み・お問い合わせ
赤ちゃんの排泄習慣・排泄に関するご相談
を頂いております

こちらの公式LINE@より
お友だち登録お願いします。
下矢印下矢印下矢印


LINE@ID @num4974a




こんな感じで講座をしています下矢印



上手におむつに頼る
ママも子どももお年寄りも笑顔になる音譜下矢印下矢印下矢印



定員制 家族のひろば開催中下矢印下矢印下矢印


毎週木曜日子ども食堂ラプセット下矢印下矢印下矢印




長々とお読みくださり、ありがとうございました。