ブログアクセスランキング発表! | 浜松の片づけ屋さん・板垣友子の片づけのヒント

浜松の片づけ屋さん・板垣友子の片づけのヒント

静岡浜松で【片づけ屋さん】板垣友子として自分で片づけられるようになる実践でのお片づけサービスを提供しています。
片づけの話やグルメなど、見てよかったと思って頂けるブログを目指しています。

他の方のサイトで、よくランキングされていて拝見させていただくことがあります。

私も自分のブログで何がアクセス数が多いのかランキングにしてみました。

第5位は…
『しまった!!カタログギフトの申し込み!!』
期限切れを発見される方が多いのか、古い記事の中で記録保持的な定番です。

先日、『さまぁ~ずの神ギ問 』で「カタログギフトの元をとるにはどれを選べば良いか?」という神ギ問の答えは、リンベルでは[あかずきんちゃんトマトジュース]でしたが、本当に欲しい商品を選ぶのが一番お得という結果になったのはおもしろかったです。

第4位は…
『イオンで発見!そのままレンジで保存容器の白がついに発売されました!!
白い保存容器は、収納やインテリア大好きな方にはたまらないのでしょうか。

第3位は…
『ホチキスの針やクリップのゴミついて長年の疑問に終止符。』
私と同じ几帳面な方(苦笑)がいて、捨てることを心配されている方が多いかと感じました。
ゴミ処理場で最後に残ってかき集めるから大丈夫!と思えば、まぁいっかでパッと手元から手放しやすくなりました。

第2位は…
『ぬいぐるみブランコの図面』
これは、ずっと根強く上位止まりです。
商品化したら売れるんじゃないかと思います(笑)


栄光の第1位は!!
『ポケットティッシュのストックがないとき。』
何事も生み出すことができるんだという、妙な自信がつきました(笑)

ランキングができるほど、ブログを見ていただき感謝しています^ ^

浜松で片づけのプロとして仕事をしています、片付け克服サポーターの板垣友子でした。

最後までお読みいただきありがとうございました。
↓更新の励みになります。応援のクリックをお願い致します☆彡
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 浜松情報へ
にほんブログ村

浜松市ランキング
収納の達人!浜松の片付け×浜松・収納職人:板垣友子
浜松でお片付けサービスをさせていただいています。実践的なお片付けを学び、片付けに悩まない生活をしませんか?

収納職人とは
お片付けサービスのご案内
ご予約・お問い合わせ