ラップは1本で充分!こうやって思考が変わっていく。 | 浜松の片づけ屋さん・板垣友子の片づけのヒント

浜松の片づけ屋さん・板垣友子の片づけのヒント

静岡浜松で【片づけ屋さん】板垣友子として自分で片づけられるようになる実践でのお片づけサービスを提供しています。
片づけの話やグルメなど、見てよかったと思って頂けるブログを目指しています。

浜松でお片づけのプロとして仕事をしています、収納職人の板垣友子です。

キッチンの片づけでよく目にする、ラップやホイルの多さに驚かなくなってきました。
ラップやホイルは購入しなくても自動的に家に入ることがあると思います。
金融機関やお店でもらったり、実家からもらう等々。

以前は30㎝が絶対定番だった私。
『ラップについての思い込みを外す』
今は、22㎝一本で充分となりました。
↓カインズのラップは180度まで耐熱なので他メーカーより安心かなと思います。
カインズラップ

最初は22㎝一本で不安もありました。
その後、困ることなく大丈夫と思えて30㎝を購入することがなくなりました。

新たなことは、どうなるかわかならないので誰しも不安はあると思います。
長年習慣づいていたことならなおさらです。

やってみて、自分に向かなければすぐに戻せばいいだけです。
ちょっと試してみる。


現状を変える手段の一つだと思います。

変えたいのに変わらない方、変える方向を今一度考えてみませんか?
お手伝いしますよ(^^)

新規の方のお片づけサポートはは5月下旬以降になりますことをご了承願います。

最後までお読みいただきありがとうございました。
↓更新の励みになります。応援のクリックをお願い致します☆彡

にほんブログ村

静岡県浜松市 ブログランキングへ
収納の達人!浜松の片付け×浜松・収納職人:板垣友子
浜松でお片付けサービスをさせていただいています。実践的なお片付けを学び、片付けに悩まない生活をしませんか?

収納職人とは
お片付けサービスのご案内
ご予約・お問い合わせ