アクセス解析の中にある「リンク元」をチェックしたら、

ある人のメアドが丸ごと載っていたΣ(=°ω°=;ノ)ノ

メール書かれたURLをクリックしたってこと?

原因はどうあれ、
簡単にメアドが流出してしまうのですねぇ。



さて、本題。
割と名の通ったブロガーさんの体験記↓を読んで、色々と考えさせられました。

長期間書き溜められた文章というのは、その人の内部を映すものです。
人前で上手く振る舞っていても、
誤解されるたり、評価を下げることがあるかもしれません。

ある方が、会社の人に自分のブログがバレたから
過去記事は限定公開にすると書いていたのを見たことがあります。
確かに赤裸々な内容でもあるので、噂になるだろうなと。


ツイッターが「バカ発見器」と揶揄されるように、
あけっぴろげ過ぎる投稿をする時は
「誰に見られても良い」という覚悟も必要でしょう。



https://momonestyle.com/by-anonymous-bloggers-only-barre
(以下は↑より引用)
ブログは全世界に配信している意識を忘れてはいけません。

強い自己顕示欲と引き換えに、本来の大事な職まで失う結果になることになります。

気づかれながら続けることほどつらいことはありません。

そんな恐怖心を持ってやるぐらいなら一切自分のことは書かない方がいいですよ。