こんばんは!

トワイライトの子どもたちとの
笑いヨガのやり方のアドバイスを
求められていたことに
今朝気づきました(⌒-⌒; )

出張でメール見れてなくて返信遅くなりました!

私はこんな感じでやっています。
ご参考になれば。

ご質問のお返事です♪

小学生は座ってやった方が、いいと思います。押したりふざけたりするので、危険を少なくするためです。

子どもたちの様子をみて、立っても大丈夫な子たちだなって分かったら、立ってやってもいいかもしれませんが、たいてい、ひとりふたりは、わんぱくな子たちがいます(笑)

子どもたちはだめ、と言われることがいやだし、よけいにしたりするので、基本的によっぽど危なくなければ、ダメ出しはしません。うるさくてやりにくいぐらいは、そのままほっときます。以前、あまりにも大きな声でじゃましてた男の子は、いい声がでるね〜と言ったら、びっくりした顔をしていました、そのあとちゃんと参加してくれました。

一緒にやってくれる?って始めて、いやーって言われてもほっときます(笑)淡々と進めます。

手拍子とか、やってくれたら、ほめまくります。

基本、説明を長々するよりも、まねしてね!という感じで進めます。笑うと風邪を引きにくくなったり、元気になれるよ、くらいの説明でいいと思います。

緩急をつけると、面白がってついてきます。
手拍子やエクササイズをゆーっくりやったり、めちゃくちゃ早くしたり。そーっとさわったり。
部屋の端から端まで、ハイハイして競争したり、転がって競争したり、全員一位にします♪

楽しかった!ありがとう〜!いぇ〜い!
ってハイタッチして終わっています♪

やってくれなくて当たり前くらいのスタンスでいいと思います。こんなのもあるんだよ〜。とご紹介な感じでも。

やりたくない子にやるように強制はしないで欲しいです。
何回かやるうちにやってみようって思うかも。握手笑いとかちょっと近づいてみて、手がでるまで待ってあげるとやってくれるときもありますが、無理強いはしないほうがいいかな。担当の方にも、全員やらなくてもいいですよって言ってあげてください。以前「やらないとおやつなしだよ!」って脅してる方がいて😅
やりたくない気分の時もありますしね。

やってあげる。という気持ちより、一緒に遊んで〜!って感じで臨むと、子どもたちとの距離が縮んでいいんじゃないかと思います。

子どもたちにも、もちろんリラクゼーションはします。
ふざける子もいますが、ちゃんとやってくれますよ。

時間は15分でも、30分でも、45分でも子どもたちがやる気であれば、時間が許せばできると思います。

しかし、こちらの体力が。。。。(笑)

どんな方が対象でも言えることですが、
ご自身がまず楽しんでできてればいいと思います。

ご参考になれば♪




子どもたちは
私たちの笑顔の先生
 
Much love and laughter 
Maki
 
 

🌻ハッピーマンデイ☆モーニングラフター@滝の水公園♪

 

毎週月曜日朝8時半から9時過ぎまで
(7月・8月は7時半から8時まで)
名古屋市緑区篠ノ風の滝ノ水公園の丘の上で開催しています。

参加費無料。自由参加です♪

 

★ラフタークラブすまいるあーす★  


○7/1(月) 8:30~9:00 滝の水公園 頂上

○7/8(月) 8:30~9:00 滝の水公園 頂上

○7/10(水) 10:30-11:30 高橋ファミリークリニックOTOギャラリー

○7/15(月祝) 8:30~9:00 滝の水公園 頂上

○7/17(水) 10:30-11:30 南大高駅前よってって横丁2階ホール

◎7/18(木) 10:30-11:30 南生協病院多世代交流館だんらん和室

◎7/20(土) 10:30-12:00 徳重 CCNet東名局 C Studio

◎7/21(日) 10:30-12:00 徳重 CCNet東名局 C Space

○7/22(月) 7:30~8:00 滝の水公園 頂上

○7/29(月) 7:30~8:00 滝の水公園 頂上

○8/5(月) 7:30~8:00 滝の水公園 頂上

○8/12(月) 7:30~8:00 滝の水公園 頂上

○8/14(水) 10:30-11:30 南大高駅前よってって横丁2階ホール

◎8/15(木) 10:30-11:30 南生協病院多世代交流館だんらん和室

○8/19(月) 7:30~8:00 滝の水公園 頂上

○8/26(月) 7:30~8:00 滝の水公園 頂上

 

★7/1~8/26の朝笑いは7:30〜8:00夏時間開催になります!

 ご注意ください。

 

◯印は無料です。

◎印は参加費500円

 

※朝笑いの日にまき不在時には、まきちゃんずリーダーさんたちがリードして笑っています♪

 

<会場住所> 名古屋市緑区です。

 

・滝の水公園 篠ノ風3丁目 公園の頂上付近(地下鉄相生山駅から徒歩20分、市バス11番大清水行き6分滝の水公園下車3分)

・ユメリア徳重(地区会館) 元徳重1−401(地下鉄徳重駅すぐ上)

・高橋ファミリークリニック OTOギャラリー 平子が丘1503

・中部ケーブルネットワークCCNet東名局 元徳重1-103(地下鉄徳重駅徒歩2分)

・南生協病院隣 多世代交流館だんらん和室 南大高2-204(JR南大高駅徒歩2分)

・南生協病院隣隣 よってって横町2Fホール 南大高2-701(JR南大高駅前)

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

☆人生が変わる!笑いヨガリーダー養成講座☆

 

笑いヨガをみなさんに指導できる資格です。

ご自分のために笑う二日間をプレゼントされる方もいらっしゃいます。

初めてご参加の方も多くいらっしゃいます。(私がそうでした!)

初めてでも自信をもって指導できるようになります。

 

▼リーダー養成講座(名古屋市緑区徳重)▼

2019年7月20日(土)・21日(日)

会場:中部ケーブルネットワークCCNet東名局 C Space

 

▼リーダー養成講座(名古屋市緑区南大高)▼

2019年7月17日(水)・18日(木)

2019年8月14日(水)・15日(木)

会場:南生協病院隣よってって横丁2Fホール&多世代交流館だんらん和室

 

☆ティーチャートレーニング☆

これからの人生をより豊かにする5日間

 

※笑いヨガリーダーさんが受講できます。

※ティーチャーはリーダー養成講座を開催できる資格です。

 

第18期 未定です。

ご希望があれば、下記フォームより

お問い合わせください。

お申し込みフォーム

http://ws.formzu.net/fgen/S9390914/

 

あなたの笑顔に会えるのを

楽しみにしています♪

 

ウェブサイト:naturalmaki.com

メール:maki@laughteryoga.org

お問い合わせフォーム

http://ws.formzu.net/fgen/S86244465/

 

#笑いヨガ #ラフターヨガ #講師資格 #生きるのが楽 #呼吸法 #楽に生きる #仲間ができる #楽しい毎日 #笑顔 #ポジティブ #自己肯定感 #疲れにくい #元気になる #息をする #健康法 #資格取得 #インストラクター #コミュニケーション能力 #生きる力 #認知症予防 #介護予防