こんにちは。

今日は温かい名古屋です。


今日の南生協病院だんらん和室での笑いヨガはおひとりの参加♪


昨年末のリーダー養成講座を受講してくださったココちゃんです。


エクササイズでは想像で笑いながら

バレンタインのチョコをたくさん試食して、

大好きな人には手作りのチョコ💕

笑いながら作りました(^^)


手渡す時にドキドキしながら渡して、

ハグ笑い♪


もう、胸の奥がホンワカ、

カラダがホカホカになりました♡ 


お怪我をされたお孫ちゃんに

ふたりで笑いのエネルギーを

たくさん送って、ハミング♡ 


ゆったりとしたで

もしっかりカラダが温かくなる

笑いヨガセッションでした♪ 


ご参加ありがとうございます😊


ご家族のSOSに落ち着いて対応できたり、
その後もみんなでそれを笑ったり、
ハイタッチしたり、イェーと言い合ったり。


笑いヨガを学んだおかげで
いろんなことを乗り越えられるツールを
1つ手に入れた気分ですと話していらっしゃいました。


それじゃなくても、自分の体が思うように動かず、
ときにはつまずいたり転んだりして(これ私です笑)

痛かったり、辛かったり。。。

時には情けなくて
ついつい沈みがちになってしまいます。

そんな時に、

ホッホッハハハッイェーイ!

と手をあげたり


ハハハハハハと

緊張した呼吸を整えたり


きゅっと口角を上げてみたり。。。


ダメだ。とか できない、とか

言わないようにしたり。


ほんのささいなことですが
それをすることによって
特に私たちの年代は年老いた両親や
仕事のいろいろをの悩みを

深く考えすぎずに

自分の心身への影響を
少なくすることができていると思います。


年末に笑いヨガを学んでおいて
本当によかった。とおっしゃってくださって
とってもうれしかったです。

今日はご参加いただきありがとうございました。