スポーツ栄養って、
普通の食事と、どう違うの?
何をどう食べたらいいの?
スポーツ栄養について知りたい!
そんな方へ!
より活躍していきたい人のための
「健康栄養からのスポーツ栄養」
スポーツ栄養講座のご案内です
(協会講座、日常編)
※本講座は2級認定講座と内容が重複します。
よりしっかり学びたい方は2級認定講座からのご受講もオススメです。
お申込はこちらから!お申込みフォーム
講座の内容
分子整合栄養医学から見る、
スポーツ栄養の基礎編
◆スポーツに食事が大切なワケ
◆身体が変わるにはどうしたらいい?
◆食事で身体が変わるために必要な時間
◆選手の食事調査から解ること
◆何をどのくらい食べたらいい?
◆効率よく、吸収を上げる食べ方
◆バテない、集中力アップする糖質
◆大きくなる、背を伸ばすタンパク質
◆手作りプロテインを試してみよう
◆体のキレを良くする脂質
◆神経伝達を良くするミネラル
◆身体を守るビタミン
◆疲労の原因になる活性酸素
◆白砂糖の甘いワナ
などの内容を、
プレゼンスライドを使用して、
わかりやすくお伝えします
少人数開催可能なzoomオンライン、
スポーツ栄養セミナー。
こんな方にオススメです!
スポーツ栄養が初めての方
スポーツ競技で結果を出したい方
食べる・食べないの整理したい方
どんな飲食が必要かわからず摂っている
アスリート飯弁当の内容にいつも悩む方
効率よくパフォーマンスに繋げたい方
見よう見まねのスポーツ栄養で不安の方
バテずにずっと走り切れる人がいるのは?
バランスの良い食事の簡単な摂り方とは?
食事は作るけど栄養素の知識とかは。。
スポーツ栄養について誰に聞いていい?
怪我や故障をなくしたい
自分がやってることが正しいか知りたい
料理は苦手だけど簡単に作れる料理レシピ
他のスポーツ栄養食材に疑問を持っている
一つでも当てはまる方は、
ぜひご参加ください!
分子栄養スポーツメソッドとは?
分子栄養スポーツメソッドとは、
分子栄養学と、
健康栄養からのスポーツ栄養をミックスした造語。
分子栄養学とは
「細胞の中にある遺伝子を
最大限に活動させるために必要な栄養素と、
その量を科学する栄養医学」です。
分子整合栄養医学とも呼ばれ、
スタンフォード大学教授であった
ライナスポーリング博士が最初に提唱したもの。
スポーツ栄養と、
健康の栄養とは別ではありません。
健康の栄養があって、
その延長線上にスポーツ栄養があります。
それらを、
まごわやさしい食事をベースにお伝えしていきます。
この講座を受けていただくと・・・
スポーツ栄養の基本がわかります
スポーツ栄養の食事、お弁当のコツ
試合で結果を出すための食スケジュール
継続していくと体感を得られるように
料理メニューを考える苦手意識がなくなる
身体にとって今足らない食材がわかる
スポーツ栄養が好きになります
身体の変化が楽しみになります
お客さまからのご感想
納得できる部分が多くありました!
出来ることからどんどん実践していきたい!
ひとつでも実践して身体を変えてあげたい
自身の学んでいたこととの整合性が取れた
日本が栄養面で遅れていることに共感した
普段の食生活を振り返る、いい勉強になった
脂質の摂り方について、とても勉強になった
すぐに実践しやすい内容であったと感じました
日常生活で摂取する栄養の大切さを知ることができた
目からウロコで、すぐに役立つ内容で素晴らしいと思う
自分の体を作っているのは自分自身ということがよくわかった
絶対にこうしなさいがほぼ無く、選択の大切さをより実感しました
食べるということで、いろいろな体の変化、バランスが変わるのが良く分かった
何が子どもにとって良くなかったか、よくわかった。帰ってすぐ話そうと思います
カルシウムについては、今まで学ぶ機会も多かったが、マグネシウムについてはあまり詳しく勉強したことがなかった
パフォーマンスを上げるためには日頃から食事の面でしっかり管理していくことが、将来に大きく影響するのだと教えていただきました、ありがとうございました
水を多く摂る機会は持っていたが、やはり子ども、水より他の飲み物を飲みたがるが、水が大切ということを理解して、ベストは無理でもベターで少しずつ頑張ってもらおうと思った
他のご感想はこちらからどうぞ!
【感想記事リンク集】スポーツ栄養セミナー
まとまった人数(チーム・団体)がいらっしゃれば、「出張・スポー栄養セミナー」ということでも、個別にて受け付けております。
スポーツ栄養を取り入れている方でも
「ただ、まわりの人がそうしているから」
という方はとても多いです。
なぜ
健康からのスポーツ栄養なのか?
ケガをしない身体、
パフォーマンスを高めるための
身体をつくるにはどうしたらいいのか??
そうなるには、
何を食べたら飲んだらいいのか、
どう作るのかを知識を持っておけば、
食事の面では、悩まずに過ごせるようになります。
健康栄養からのスポーツ栄養の、
基本を理解して継続していくこと、
日々の積み重ねが身体を作ります。
スポーツ栄養を学び、実践して、
変化していく身体を体感していきましょう
※お申し込みの際は、以下の講座受講規約、
プライバシーポリシーを必ずお読みください。
※オンライン講座は、
対面講座の延長です。
顔が分かるような設定でのご受講をお願い致します。
スマートフォンでは画面が小さいため不可です。
パソコンまたはタブレット限定です。
講座受講規約(キャンセルポリシー含む)
http://jsnca.com/guide/kiyaku/
プライバシーポリシー
http://jsnca.com/privacy_policy/
お問合せはこちらから。ご案内もあります。
島田旬志 プロフィール
2013年から、見えない体内ゴミ、37兆個の細胞内の不要品をお掃除し、体内年齢-20歳若返らせる「体内断捨離の専門家」として、これまで個人サポートを通じて、延べ250人以上へのきめ細かなパーソナルアドバイスを通じ、お客さま自身の体内ゴミ1t(1,000㎏)を断捨離、多くの方の体内を若返らせてきた。また、セミナー、講演会においても500人以上の方への健康の意識改革をしてきた。
幼稚園年少から喘息と闘い、健康についてデリケートな感覚を持った小学生時代を送っていました。45歳のとき、ファスティングにより劇的な体質改善を実現して以来、実践メソッドの探求により、その人自身はもちろん、ご家族も健康になっていくことにつながっていくことにも焦点を当てている。
50歳になった今もなお、高校時代の体型を継続中。
過去、剣道、スキー、水泳、空手など、いろんなスポーツにたずさわったが、自分自身、途中、ケガや体調不良に悩まされた。また「健康栄養」と「スポーツ栄養」がかけ離れている現実を知ったのが2017年の初め。バテず、ケガをせず、成長を続けるトップアスリート、世界基準のスポーツ栄養を知るきっかけができ、パフォーマンスアップは健康の延長であることを実感。まずは「すぐに実践したい!」「子どもに教えたい」「家族にも取り入れたい」などに繋がるアドバイスを心掛けている。