今回の旅
 
5つ星ホテルでのアフタヌーンティーも
 
美味しいご飯も
 
バカラバーも
 
都会でしか見れない高層階からの夜景も
 
モネ展も
 
クリスマスツリーやイチョウ並木も
 
全て、大満足だったキラキラキラキラキラキラ
 
 
でも、それ以上に感動したのは、
友人の接待力ドキドキ
 
それは、出発前から始まっていた
 
うずまきおすすめスポットの提案をくれる
 
うずまき行く所が決まったら、食事や美術館の事前予約をしてくれる

うずまき前日には、気温や服装の目安を教えてくれる
 
到着してからは
 
うずまき当日、空港から待ち合わせ場所までの乗り換えアプリのスクショを送ってくれ、
一目でわかるようにしてくれる
 

うずまき家では、初めての紅茶や中国茶やおやつを出してくれ、

それについての話も面白い。

 
うずまきビュッフェ式の食事のときは、食べきれないだろうから、
事前に食べたいものをチェックできるようにメニューを印刷してくれていた。
これは、大正解だった。前菜から食べていたらメインにたどり着かなかったんじゃないかな。
 
うずまき帰るときには、わたし好みのお土産を用意してくれていた
ここまで、書いてふと・・・これ男性だったら、もてるだろうな・・・
女性にしておくには勿体ない。
 
他にもたくさん
 
毎日
毎日
感動の連続だったドキドキ
 
思わず、サービス業に転職したらどうかと何度か言ってしまった。
 
お土産にもらった、「養生茶~美~」と「ダマスクローズ」
飲みながら、楽しかった思い出に浸るキラキラ
 
 
普段の生活は、とーーっても質素に。
でも、好きなことや好きなものには、惜しまない。

 

その生活ぶりをみて、見習うことがいっぱいあったキラキラ

感謝キラキラ

 

 

harumi

 

 

 

 
ヨーガ教室のご案内
11月のヨーガ教室スケジュールはこちら

 

お問い合わせ、受付中ですうへ
ショートメールでもどうぞうへ
荒木晴美090-8356-0623
電話に出れない場合がありますので、留守電へメッセージをお願いします
 
公式LINEご案内
日々のリセットメッセージ、簡単なヨーガ、瞑想、呼吸法の紹介、
単発での外ヨーガのご案内など綴っていきます。
感情の整理としてもご利用ください。
お問い合わせもどうぞ

 

 

QR コード

登録、解除、再登録、自由に行ってくださいね