丹羽郡扶桑町のヨガスタジオStudio Salut!(スタジオサリュ)主宰のゆらです。
あいかわらずのおばあちゃん声です。
よりかすれてるか。
blogを読んでくださってる方が多くて、どんな声なのか若干楽しみにして来ている!?(笑)
ただ、痛みは昨日より減ってます。
今日は朝に連続2クラス。
さすがに後半はキツかった。
声を出すということ、当たり前にやってるけれど、それが当たり前じゃなくなったときにこんなにも体力を使うんだなとしみじみ。
出ないことはすでに受け入れているのでストレスにはなりませんが、出ないものを無理に出そうとすることはからだにとても負担をかけているんですね。
シャバーサナのあとなど、しばらく黙っていて話し始めるときはどれくらいの声が出るのかというスリルも味わえます(笑)
しゃべらなきゃいいのに普段話さないようなことをつい語っちゃったりね。
喉さん、いつもありがとう。
お昼は暖まりたくて鍋焼うどん

海老天の衣が笑えるくらい厚かった(笑)
そのまま雑貨屋さんへ行って加湿器購入。
マスクをして寝てますが、部屋の乾燥で余計に喉をやられている気がしたので。
帰宅してしばらく休みました。

いい感じ~。
水が落ちる音がずっとしてるのですが、うるさいかと思ったらむしろ癒されて眠気を誘ってくれます。
これはいいぞ~。
なくても一瞬で眠りますけどね(笑)
夜はアシュタンガ2
今日は他スタジオからフルプライマリーをやってみたい!という体験の方もいらしてくださって久しぶりに賑わいました。
ただ私の声が、、、
こんなときに限って、です。
お聞き苦しくてご迷惑をお掛けしました。
よかったらまともなときにまたいらしてくださいね。
帰宅してまた梅醤番茶を作って飲んでます。
飲み終わったらお風呂に入って今日もしっかり休むぞー。
メンバーさんもご本人やご家族が体調不良でお休みされる方が多いです。
みなさんも氣をつけてくださいね。
説得力ゼロですけど(笑)
最新のスタジオレッスンご予約状況はこちら ⇒ ★
11月23日(水・祝)【秋の外ヨガ】開催します ⇒ ★
11月27日(日)【第2回☆手作り石けん講座】開催します ⇒ ★
12月18日(日)【108回太陽礼拝】開催します ⇒ ★
11月23日(水・祝)【秋の外ヨガ】開催します ⇒ ★
11月27日(日)【第2回☆手作り石けん講座】開催します ⇒ ★
12月18日(日)【108回太陽礼拝】開催します ⇒ ★
スタジオFacebookページ
にぜひ「いいね!」をお願いします