副業から起業、法人化した女性のお金の専門家がお伝えする収入アップの方法

副業から起業、法人化した女性のお金の専門家がお伝えする収入アップの方法

元々赤字家計だったシングルマザーがお金の知識を得て、副業、起業し法人化しました。そのノウハウやマインド、個性心理學も交えながらお伝えしていきます^^

「せっかくFPの資格を取ったのに、
どう活かしていいか分からない・・・」
「どうやって活動していけばいいか分からない・・・」

 

 

そんな悩みを抱えていませんか?

 

 

私もFPの資格を取ったばかりの頃は
「どうやってお仕事につなげていけばいいの?」
「資格を活かすには何をすればいい?」
などなど、手探り状態でした。

 


やらなくていい事もたくさんしてきましたが(笑)
今、振り返ってみて初めの一歩として「やってよかった!!」と思った
3ステップを分かりやすくお伝えしますね。

 


FPの資格を活かしたいと思っている方、
FPの資格を取ったばかりの方、
FPとして副業や起業を考えている方はぜひ参考にしてみてくださいね^^

 

 

FP資格を活かして収入を得るための初めの3ステップ 1、自分の「強み」と「お客様(ターゲット)」を明確にする
2、情報発信を始める(SNS・ブログ)
3、実績を作ってお客様の声を集める

 

 

では1つずつ見ていきましょう^^

 

 

  1、自分の「強み」と「お客様(ターゲット)」を明確にする

あなたはどんな方のお役にたてますか?

 

FP資格を持っていても
「何を、誰に、どんな形で提供するか」が
明確でないと活かしにくいですよね。

 

「お金の悩み」といっても幅広いです。

 

 

まずは自分の得意分野や興味のあるテーマを
決める事から始めてみましょう。

 

・家計管理が得意
⇒主婦や子育て世代向けの節約や貯蓄のアドバイス

 

・資産運用が得意
⇒初心者向けのNISAやiDeCoのアドバイス

 

・事業のお金関係が得意
⇒個人事業主向けに起業準備~税金、資金管理などのアドバイス

 

・自分の経験を絡める
⇒おひとり様、シングルマザー、パートナーシップ、起業など
どんな経験でも同じ事で悩んでいる方には強い味方になります^^

 

このように
どんな人に役立つFPになりたいか?をまずイメージする事で
次の行動がしやすくなります。

 

 

自分の得意分野やターゲットが明確でないと
迷子になってしまいますので
ここはしっかり自分と向き合って考えてみて下さいね。

 

 

 

 

  2、情報発信を始める(SNS・ブログ)

 

私は情報発信が苦手ですが
同じ悩みを抱えている方のお役にたちたい!という想いで
少しずつではありますが発信しています^^

 

 

いくら知識があってもあなたの存在を知ってもらわないと
悩んでいる方のお役に立てませんし
お仕事に繋がりません。

 

 

まずはターゲットのお悩みに関する事や
お役立ち情報をSNSやブログで発信していきましょう。

 

 

ブログでお金の知識を発信する事は
自分自身の知識の整理にもつながり
一石二鳥です^^

 

 

たまにはあなたのプライベートな記事も入れると
人となりが伝わってより興味をもってくださると思います。

 

 

 

  3、実績を作ってお客様の声を集める

実績っていうけど・・・どうやって??
という声が聞こえてきそうですが、

 

 

最初のうちは経験も自信もないので不安ですよね。

 

 

なので初期の頃は家族や友人にお客様になってもらって
個別相談や講座をしていました。

 

 

モニターを募集して低価格やワンコインだけいただいたりして
ご感想を集めてブログにアップしていました。

 

 

あなたも外食する際に「口コミ」確認しますよね?^^

 

 

そこで良いご感想(口コミ)があったら
よし、行ってみよう!!って思ってもらえます。

 

 

もし、お写真OKでしたら
相談風景や講座風景を撮らせてもらいましょう。
ご感想と一緒に写真があるとより雰囲気が伝わります。

 

 

個性診断カウンセリングの時のお写真^^
お顔出しNGの場合は可愛いスタンプを付けて掲載OKか先方に確認してみましょう。

 

 

  まとめ

 

FP資格を活かして収入を得るための初めの3ステップ

1、自分の「強み」と「お客様(ターゲット)」を明確にする
2、情報発信を始める(SNS・ブログ)
3、実績を作ってお客様の声を集める

 

 

この3ステップで進めていくと
FP資格を活かしながら収入につなげていく事ができます。
まずは「FPとしてどんな人のお役にたちたいか?」
決めるところから始めてみましょう!!

 

 

少しでもお役に立ちましたら嬉しいです。

 

 

■FPのお仕事関連の記事はコチラから^^

 

 

 

記帳や経理のお仕事をしたいあなたへ
無料メール講座はコチラ↓↓↓

 

 

 

メルマガの登録はコチラ↓↓↓

登録をお待ちしていますね^^