今日も、被災地へ送るクリスマスの飾り作りに、たくさんのご協力をいただきました。
快く手を貸してくださった皆様、手伝う時間がないからカンパするね、とお金をおいていってくださった皆様、輪をひろげるために店外でもお友達に声をかけてくださった皆様、ご自宅で製作をつづけてくださった皆様、材料を寄附してくださった皆様、本当に本当にありがとうございました。
そして、今回お手伝いいただけなかった方でも、近くに住んでいれば、時間があれば、状況がゆるせば、と思ってくださった皆様、気持ちは届いております~ どうかまたいつか、ご協力いただける機会がありましたらそのときはぜひ
さて、手作りの飾りを受け取ってくださるのは、授乳期のお母さんたち。ただでさえ、子育てがスタートして間もない大変な時期。震災後の不便な生活のなかで、想像を絶するたくさんの苦難があったことでしょう。できることなら元通りの生活に戻してさしあげたい。。。
ただただ一日も早い復興を願い、自分でもあらためて驚いた不器用さを気持ちでカバーしながら、お飾りを縫いました
製作は今週土曜日閉店時間まで続けることになりました。明日、あさって、しあさって。ご協力いただける方、お待ちしております