けいこさんの読み聞かせとは | Smile the First 店長日記

次回の絵本の読み聞かせの日程が決まりました。


8月3日(水)
8月5日(金)

両日とも11:00~11:30。


泣いたりぐずったりも気にせずお気軽にどうぞ。赤ちゃんの読み聞かせデビューにもご利用ください。


読み手は、先日の「おもちゃの広場」でSmile the Firstでの読み聞かせデビューをしてくださった「けいこさん」。現在小学3年生の御嬢さんと、生後6か月の御嬢さんの2児のお母様。とにかく読み聞かせは楽しい時間にしたい、と言ってくださってます。教育現場で培われた楽しい手遊びも必見。そして、さらに、理論と経験とハートで、お母さん方のお気持ちに添った育児相談がまた素晴らしいのですニコニコ


先日は、お子さんの食物アレルギーについてとっても頑張ってらっしゃるお母様がいらっしゃって、マンツーマンスマイルサロンで、けいこさんにおつなぎしました。


アレルギーはデリケートなトピックですが情報が氾濫していて、その内容は玉石混淆。


頑張って頑張って、不安で、それでも頑張るしかないお母さんには、情報誌よりも、同じようにお子さんのアレルギーで様々な壮絶体験をされた、いちお母さんであるけいこさんと知り合っていただきたかったのです。


母親としての心情を酌み、労いの言葉をたくさんたくさんかけてくださったけいこさん。それは、同じ苦労をしたお母さんでなければわからない、経験に基づいた、心のこもった言葉ばかりでした。


「苦労した分、あとになって自分を誇れるお母さんになっていくのニコニコ。無駄なことはな~んにもないの」

聞くお母さんの目にも、言葉をかけるけいこさんの目にも、涙があふれていました。想像を絶するほどの、ご苦労と安堵と心配と希望と、たくさんの感情が重ねられた日々を思うと、思わず、私も涙がこぼれてしまいました。


そんな背景もお持ちのけいこさんの明るく楽しい読み聞かせ。明るさと楽しさの裏にある、子供たちとそのお母さん方を思う深~い気持ちにも、目と耳をこらしていただきたい読み聞かせです。どうぞお楽しみに目 予約不要、参加費無料です。