支援物資 第一便 送りだしました | Smile the First 店長日記

モーハウスサロンのつながりで、支援物資の送り先をいただきましたので、お客様にメルマガを配信して、寄付を呼びかけさせていただきました。


正直、お客様に寄付を呼び掛けるのは勇気がいりました。寄付しないとダメ的なプレッシャーをあたえてしまうんじゃないかな、とか、集まった物資をコントロールできるかな、とか。


「だいじょうぶ、わかってくれますって。みんながみんなわかってくれなくても、友子さんがやろうと思うことをやればいいんですよ。私も手伝いますから」とさらっとお客様が言ってくださいました。心強かったです。本当に。


そうだ。被災地のために、Smile the First ができることをしよう。みんなが、「思いを届けたい」って思ってる。Smile the First が、その中継地点になろう。


・・・たくさんのお客様が、子どもの防寒着や肌着、靴下などを次々に持ち寄ってくださって、あっという間に段ボールがうまりました。5便は送れそうなほど寄付も集まりました。中継地へ向けて第一便を送りだすことができました。


寄付金は、お客様に、お名前またはイニシャル、金額をリストに記載していただいています。いくら集まって、配送料にいくら使いました、いくら義援金として振り込みました、と明朗会計の掲示をさせていただきます。


奈良のまみちゃんが送ってくれたナプキンも、お客様がつぎつぎに持ち込んでくださった紙おむつも、被災地への中継場所にむけて発送します。


一日も早く届きますように。