長縄とびに涙腺ダム決壊 | Smile the First 店長日記

木曜日、日中の小一時間ほどお休みを頂戴しました。その時間にご来店くださったお客様がいらっしゃいましたら、本当に本当に申し訳ございませんでした。どうかこれに懲りず、またのご来店をいただきますよう、心よりお待ち申し上げます。


おやすみをいただいていた時間に行っていたのは、息子が通う小学校。長縄とび大会の応援に行かせていただいておりました。


会場の体育館。2階にあがって、フロアを見下ろすと、150人ほどの2年生がいっぱい。


あ~見慣れた顔がいっぱいいる、あのグループが息子のクラスニコニコ


あ、さがしてる、さがしてる。息子の目が私をさがしてる目


ぐる~っと視線をまわす息子の瞳は、素通りすることなく、しっかりと私をとらえました。


発光するような一瞬の笑顔が消えないうちに、超高速回転で手を振りました。


店をしめて学校に出てくるのは、がっかりさせてしまうお客様がいらっしゃるのでは、と後ろ髪ひかれる思いでしたが、お友達に見られないよう腰の横で何度も小さく手を振る息子を見ていると、息子の視線の先に立てたことに安堵の気持ちがうまれました。


何人もが何度も縄にひっかかって、1回め、2回めと伸び悩んだ記録でしたが、最後の3回目。まるで児童が全部入れ替わったかのように、誰一人、一度もつまづかず、一度も縄に入りあぐねることもなく、見事なチームワークで完璧な飛びを見せてくれました。タイムアップのホイッスルが鳴ると、魚のように跳ねて喜ぶ子供たち。心がひとつになるってすごいビックリマークと思いました。


私の涙腺ダムは、最近すぐに決壊するのです。


感動をおみやげに、息子の自転車でキコキコと店に戻りました自転車