今日はどしゃ振りの雨から始まった一日。突風も吹き荒れてどうなることかと思いました。12月だというのに20度超え。そして明日はとっても冷えるそうです。皆様、お風邪を召されませんように。
さて本日の画像は、NEC前の日の出通りから眺める取手方面。左に白くうつっているのは大利根橋。中央の白いのは、8月に閉店した東急のビルでしょうか。
先日朝の通勤時に、青空があまりにきれいで皆様にもお見せしたいと思い撮影しました。青い空のむこうは宇宙。どこまでもどこまでもつづく宇宙。私たちは宇宙とつながっているんだなあ、と思うような空でした。
さて、Smile the Firstには、本日カプラ280が入荷しました。神々しい木箱にどっさり入ったカプラは、どんなお子さんが使ってくださるでしょうか。いえお子さんと言わず、大人の方にもはまっていただきたいカプラ。
今週キッズスペースで生まれた作品をひとつご紹介。さて、なんでしょう。端から伸びてきて、ぐるっと廻っています。
子供の柔軟な発想力についていけてますか~ いいえ、私もわからず「これは、太陽ですか?」と聞きましたら「ちがうよ
おすしだよ
回転寿司
」
「あ~!!ほんとだ~!! 廻ってる~、あっちからお寿司が出てきて、廻ってる~」
すてきです。子供の発想力も、カプラも。