表参道で | Smile the First 店長日記

おとといは展示会のため、Smile the First お休みさせていただきました。お休みとご存じなく、ご来店いただき、がっかりさせてしまったお客様には、本当に本当に申し訳ございませんでした。。。どうかこれに懲りず、またのご来店をいただきますよう、心よりお待ち申し上げます。


依然、残暑が厳しい関東地方です。展示会場に向かう電車で2度も乗り越し、計7駅も先に進んでしまいました。それは、暑さのせいですシラー


それでも開場時間と同時に会場入りすることができました。

Smile the First 店長日記


イギリス発のベビー&子供服、アルベッタ。

Smile the First 店長日記 Smile the First 店長日記


きれいな色使いや、なんとも愛らしいフォルム。飾っておきたくなるような可愛らしさです。男の子服もあります。こちらの画像は春夏服ですが、もうすぐ秋ものが入荷してきます。お楽しみに。


別の開場に移動してラグマートも見てきました。年があければもう春服が入荷してきます。


開場がある表参道の青山通りは日陰が少なくて、本当に暑かったです。


ひみつの嵐ちゃんの大きな番宣トラックが嵐の歌声を大音量で流しながら走っていきます。追いかけて写真をとる女の子たちがいっぱいいました。



Smile the First 店長日記 Smile the First 店長日記 Smile the First 店長日記


いつも気になるのですが、「こどもの城」近くにある「野菜畑」というレストランの入り口に、「千葉県我孫子市古戸区に在る阿曽農園から直送される野菜を使って野菜カレーから南仏プロヴァンスの・・・」という看板。

Smile the First 店長日記


メトロポリタン東京で、我孫子の野菜が!? 読むたびになんだかとっても誇らしい気持ちになるのです。阿曽農園さん、調べてみれば、ウチから歩いていける距離ではないですか。梨狩りもできるそうです。「野菜畑」さんと「阿曽農園」さん、いつか立ち寄らせていただきたいです。


こちらはクレヨンハウス。地下はレストランとオーガニック食品販売、地上1~3階まで絵本やアロマ、化粧品、おもちゃ、オーガニックコットン製品などがぎっしりつまった建物です。



Smile the First 店長日記

Smile the First 店長日記 Smile the First 店長日記

伊藤病院の裏手にあるBARBACOA(バルバッコア)。展示会とは関係ないですが、前を通ったのでパチリ。ブラジル料理のレストランでとても雰囲気のよいところです。ブラジル人スタッフさんがたくさん働いていて、子供のころ、ブラジルに住んでいたザ・まさるが、スタッフとちょこっとポルトガル語で会話をするのを見るのが私たち家族には楽しかったりします。いくたびに有名人が隣のテーブルで食事していたりして、さすが表参道、です。



Smile the First 店長日記


有名人といえば、交差点をわたるとき、すれちがったのがSPEEDのお二人で、すっぴんだったけれど、きれいだな~と思いました。みんな振り返ってました。俳優さんもふつうに歩いていたりして、表参道だな~と思いました。


Mo-Houseさんにも立ち寄ってきました。店長さんとお話させていただいて、またまた勉強になりました。ありがとうございました。
Smile the First 店長日記


新しいお洋服、入荷しましたら、ご紹介させていただきます音譜