今日も快晴、気持ちのよいお天気でした。祝日で保育園がお休みだった息子はザまさるに東京ドームシティに連れていってもらい、デカレンジャーだの、ボウケンジャーだの、なんとかレンジャーだの、とにかく、いろんなレンジャーに会ってきたそうです。息子以上に興奮した顔つきで「さくらねえさん、キレイなんだよ!こんな距離で見たんだよっ!」と帰ってくるなり語りがとまらない父まさる。。。う~ん、どっちが連れていってもらったほうだろう。。。
Smile the First では今日もたくさんのお客様をお迎えし、本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。毎日いらしていただいても楽しんでいただけるよう、リサイクルコーナーでは日々新しいお品を入れております。どうぞまたのご来店、お待ちしております。
さて本日のお写真は、私、ともこが、シュトックマー社のみつろう粘土で作ったSmile the First のロゴです。このロゴ、クローバーの茎がへにょへにょっと伸びておりますが、このクネクネ部分はアルファベットの「M」を形作ったものなのです。はい、我が家のマツモトのイニシャル「M」なのでございます。そして、クローバーはシアワセのモチーフの代表格。そしてテントウムシは、ヨーロッパでは幸運のしるしと言われ、また、子供を守るしるしとも言われています。使用したみつろう粘土は、小さいお子さんがなめてしまったりしても危険のない材料で作られていることで有名ですが、発色といい、艶といい、品質の良さでも大変優れたお品です。紙粘土とちがい、温めることでやわらかくなる「みつろう粘土」は何度でも繰り返し使用できるので経済的。匂いがやさしいのもいいですね。うすーく伸ばしてガラスに貼っていくと、ステンドグラスのような楽しみ方もできます。ひとつ作品をつくるたびにデジカメで撮って作品集をつくるのも楽しいです。店内に置いているサンプルは触れるととても硬くなっていますが、お声をかけていただければ、お湯で温めてやわらかさを確かめていただけます。飴細工のようにやわらかくなるんですよ。ちょっと時間はかかりますが、手のひらの温度でもやわらかくすることができます。8色入り1,488円。プレゼントにもおすすめのお品です。