稲川淳二の怪談グランプリ2013の感想 / 事故物件 | 京都府京都市 ホームページ制作 すまいる・1(One)

京都府京都市 ホームページ制作 すまいる・1(One)

京都市内で個人でホームページ制作・リニューアル・(SNSでの)宣伝・管理・運営・その他をしていて、兼業として、バイト~もしております。

(2013年8月27日に書いた怪談グランプリの感想をコピペしたものです。)


こんばんは すまいる・1です。

 

もう、早速 感想の続きを~ ^^;

8.柏木美里(かしわぎ・みさと) (グラビアアイドル)
タイトル:かわって? 得点:403ぞっと(最高500ぞっと)

以前に病院勤務をしていた時の先輩から聞いた
話で、その先輩と余命3年のゆうこちゃんの話

看護師さんの教訓話でしたね。シチュエーション
が想像出来ずでしたが、確かに怖い話でした。

安請け合い厳禁!ですね。^^; しかし、この方
声色を変えたりと、なかなかの話し上手では?

9.松原タニシ (芸人・ブログあり 映像あり)
タイトル:事故物件 得点:449ぞっと

テレビの企画で事故物件に実際に住む。という

のがあり、怖いながらも(久々の?)テレビなので

 

・・・と、やるコトに決めたタニシさん。
まずは、自分で事故物件を探し、それを管理する

 

不動産会社に行って契約する。まずは、そこから

・・・しかし、当然ながら違う物件をススメまくる

 

不動産 ・・・が!頑としてひかないタニシさんに

根負けし契約に至るが、殺人事件があった物件

です。何組かの入居はありましたが、全て

数ヶ月で退去されてます。それでもいいのですね?

当然怖い。が、契約 そして、入居後 初日の夜
先輩芸人から電話 出てはみるが、雑音がひどく

 

声がまともに聞き取れない状態で切電する。
次の日 その先輩に会うと、お前、昨夜 カラオケ

 

に行ってたやろ!? 周りがすごいうるさかったわ!
・・・えっ?昨夜 家にいましたけど・・・

テレビの企画なので、部屋には固定カメラとモニター
が設置 ある時 モニターを見ると、部屋を飛び交う

無数のオーブ・・・ 唖然とする。が、その日は

バイトがある為 そのままにして部屋を出る。

 

自転車に乗って、マンションを出た瞬間!
車にはねられるッ! 幸い無傷で済んだが、

 

その時 後ろで聞こえた、フフフ・・・
それ以降 その話を(人に)する度に

背中に違和感を感じるようになる。ある日
仕事で京都にある喫茶店に行く。

そこの女性の店員さんに、背中、痛くないですか?
と聞かれ、は、はい痛いです。と答えると、

左肩に女性がしがみついてますよ・・・

話はここまで。その後 固定カメラの映像が

流れる。 飛び交うオーブ もうひとつが

素人目で見てもヤバイな・・・と思ったのが、

タニシさん不在時の映像で、部屋全体に

もやが・・・煙のように・・・

この部屋だけなのか?このマンション自体
(土地)がヤバイのか? もやがかかる映像を

 

見た 山口敏太郎(びんたろう)さんも初めてだ!
と言わしめた映像 ^^; その後 ネットをみると、

 

転居されてるようですね。

10.三木大雲(みき・だいうん) (住職)
タイトル:マンション 得点:454ぞっと

京都にある蓮久寺(れんきゅうじ)の住職の
三木大雲さんが実際に体験された話

 

あの・・・申し訳ありません! 随分前に

YouTubeで聞き(見ましたかな?)知ってました。

11.島田修平(しまだ・しゅうへい) (芸人)
タイトル:廃病院 得点:427ぞっと 2012年優勝

愛知県に実際にある心霊スポットの話
有名な心霊スポットであると同時に、有名な話みたい

ですね。自分は知りませんでしたが。
この方の話方ですが、怪談を語る・・・と言うより、

 

発表している感じですね。個人的な感想ですよ?
・・・さてさて、大変ッ!長くなりましたが、以上です。^^;

怖い!と思ったものと印象的だった話を
詳しく書きましたが、せっかくなので、残りの話も

 

要約して書こうと思います。
・・・が!明日にします。^^;

あと、番組全体の感想も。