『笑顔のスイッチ時計』というのはどうでしょう?
昨日、ハロードリーム実行委員会の定例会議に参加して、
そこで話題になって「やってみたい!」と思ったこと。
毎分、全国いろんな人達の「笑顔のスイッチ」が紹介されて、
そのスイッチにちなんだ写真が表れる。
もちろん、その人の素敵な笑顔と一緒にね!
人それぞれ、いろんなスイッチがある。
1分1個だとすると、1日1440個にもなる。
同じ「笑顔のスイッチ」を持っている人もいれば、
ちがうスイッチを持っている人もいる。
それらを楽しむことができる時計。
いつかこんな時計を作ってみたい。
もし僕が『笑顔のスイッチ時計』に出演するならこんな感じかな?
「笑顔のコーチング」認定ファシリテーターが、
全国に1,477人いて、これからも増え続けていくので、
いつか実現したい夢のひとつです。
今日も笑顔で♪ (実行委員 だい)
《笑顔のスイッチとは》
あなたが思わず笑顔になる瞬間のこと。
身近にある「笑顔のスイッチ」を意識すると、
自然とスイッチを見つけやすくなって、
毎日の生活にも笑顔が増えていく。
あなたの「笑顔のスイッチ」は何ですか?
