26日にFCからきた年会費に関するメール
目を背けている現実を実感してぎゅっと胸が苦しくなりました。
けれど、
もうその時へ向けて走り出してる、時間は有限なんだということを改めて感じて。
うん。
一日一日、一瞬一瞬を大切に過ごしていこう。
どうも(´▽`)こんばんは(´▽`)
だいぶ時間経っちゃいましたけど
先日の25日、松本潤生配信PART5アーカイブ配信の最終日でしたね。
2024年5月24日金曜日。
16日に潤くんの退所、独立の発表があり、演出に携わっていた「WE ARE!」の大阪公演を控え、「正三角関係」の本稽古がいよいよはじまる時期。
私的には東京公演のチケット抽選申し込みに血眼になってた頃か…
あれから1年か…
なんかもっと日が経ってる気がするなぁ…
あの頃は1年後にまさか嵐がこのような状況になってるなんて思ってなかったなぁ…
(遠い目)
…っていかんいかん!!!
戻ってこい!さき!!!
今さっき一瞬一瞬を大切に過ごしていこうと言ったばっかりじゃねーか!
時間は有限。
何事もはじまりがあれば終わりがくる。
実は私、潤くんの退所、独立に触れているこの回、あんまり見返せてなかったんです。
いま見返すともっとツラくなるところもあるだろうけれど、潤くんの人生の大きな節目を語ってくれた大事なこの回、
やっぱり最後にしっかり見ておかなくちゃダメだと思って時間をしっかりとって見ました。
1年が経って、この頃からも更にまた取り巻く環境や状況が進んでいるいま見返すと、あの頃はわからなかったこともなんとなく透けて見えてきたり…
あぁ…この頃たぶんもう…とか…ね( p_q)
改めて思うのは、潤くんは本当に嘘がつけないひとだな、と。
本当に誠実、そのもの。
期待させるようなことは言わない、しない。
匂わせもしない。
その時とりあえず安心できるようなリップサービスもしない。
それは一見、冷たいようにもみえるかもしれない。
でも、できないかもしれないことに対して期待させるようなことを言うのを絶対的に避ける潤くんは、本当に
ファンに対し誠実だと思うし
それが本当の優しさだと思う。
そんな潤くんだから100%信じられるんだ。
その時に伝えられる精一杯を、ひとつひとつ言葉を選び、丁寧に誠実に伝えてくれる潤くんが
私は大好きだ。
この回、まぁ確かに心苦しくなるところもあるけれど、そんなことをはるかに上回るくらいにすばらしい生配信だった。
見返して本当によかった。
“変わることは変わるけど、変わらないことは変わらない”
という普遍的な言葉を繰り返し伝えてくれる。
そして総じてこの回は
事務所を退所し独立する潤くんに向けての、長らく苦楽を共にしてきたマネージャーさんやスタッフさんからのデッカい愛とエールがこれでもかと詰まってた。゚(゚´Д`゚)゚。
そんなデッカい愛とエールをこれぞ松本潤!ていう、らしさ全開のエピソードの数々に詰め込んで
それを愛あるイジりに乗せて
潤くんに伝えてくれてありがとうございます( p_q)
そしてFC限定の生配信という場で
私たちにも共有してくださってありがとうございます( p_q)
まさに泣いたり笑ったり、愛にあふれた松本潤生配信PART5。
そんな宝物をこのブログにも残しておきたいと思ってコレ書いてます。
もちろんFC限定のコンテンツなので全部そのままは記せませんが、大切なとこだけ記録しておこうかなと。
相変わらずの需要ガン無視マイペース時差ブログで申し訳ありません(^^ゞ
私の感想とかもいっぱい入っちゃってる完全自己満記事ですが、もしよろしかったらどうぞ~♪(´▽`)
「松本潤 生配信 PART5」
— FAMILY CLUB online (@fconline_fco) May 24, 2024
※嵐ファンクラブ会員限定(無料)配信です。
⏳21:30~配信スタート!
ルールとマナーを守って、楽しくご鑑賞ください💜#松本潤#松本潤生配信PART5
👇視聴はこちら
開始予定時間10分ほど前、チャットに潤くん現る。
【21:18】どもども こんばんは
総じてかわいい♡
◆予定より15分ほど遅れて配信スタート!
上下黒の衣装にいつものネックレス
そして前髪が!!!前髪がかわええええええ(*ˊᗜˋ*)♡
オン眉かわええええええ(*ˊᗜˋ*)♡
ほっぺぷくぷくかわえええええ(*ˊᗜˋ*)♡
①あいさつ
お!きた
えー皆さんこんばんは、松本潤です
大変ご無沙汰しております
えー約半年ぶりですね、生配信PART5!(右手で5)ということで
皆さん、お元気でしょうか
昨年の12月23日ぶりの生配信ということになりました
事務所から退所→独立発表後の配信だったからかな。いつもよりゆる度低め。
ちゃんと座ってる。笑
お酒もなし。ペットボトルのたぶん常温の水。
②独立への経緯とこれからの活動について
・先週の16日に発表させてもらったとおり5月30日をもって、個人の活動に関しては独立して会社をやり、そちらで活動していこうと決断した
・グループとしては引き続きSTARTO ENTERTAINMENTとのエージェント契約
嵐としての活動は引き続きやっていく
変わるところは変わるが変わらないところは変わらず引き続きやっていく
・最近までずっと今後の自分の活動、生き方をどうすればいいか考えていた
・40歳になったし、大人としてやっていくのも必要なんじゃないか
・環境を変えて、あえて苦しい道を進むことで、新たな事に出会える期待を込めてこのような決断をした
・今回の事務所の問題とは関係なく、以前から漠然と“いつかは” という思いがあった
実際のところ、もしあの事務所問題がなければ潤くんが独立することもなかったのかもしれない。いやおそらくそうでしょう。
でも独立の理由をいっさい事務所問題のせいにすることなく、
私たちからは見えないところで本当はしぬほど辛くてしぬほど悩んでしぬほど大変だったはずなのに
これは自分自身で選んだ前向きな決断なんだとポジティブに変換して伝えてくれる。
全方向への配慮と気遣い。
潤くんは、やっぱり潤くんだなぁ
なんかちょっと苦しいけど、、、
でもやっぱりそんな潤くんが大好きだ
③ファンからのメッセージ・質問
◆「…今後のビジョンをお聞かせください」←やっぱりこれリモート会議だった模様wwいや株主総会かww
・自分が今後生きていく上でしっかり地に足着けてやっていけたら
・10代の頃からこの業界に入ってずっとお仕事をさせていただいて、分からないことだったり、普通の人がやっていることをやってこないで過ごしてきた部分もあるので
・新しい環境に身を置いてみることで見えてくることや、新たな出会いがあるんじゃないかと思う
なんかね、あの~、、
表に出ることはもちろん辞めるつもりはないです
・°・(ノД`)・°・
・°・(ノД`)・°・
この言葉を潤くん本人の口から直接聞けてよかったね…
・°・(ノД`)・°・
・°・(ノД`)・°・
正直わたし自身は潤くんが完全に表舞台から姿を消しちゃうなんて心配はしてなかったんですけど、やっぱり本人の口から聞くこの言葉は特別でした…ありがとう潤くん…(勝手なクソ記事書いてたヤツらマジ許さん)
・仕事のオファーをいただけるのであれば、一緒に仕事をしたいと思っていただけるのならば、やっていきたいと思う
・今までもコンサートの演出、プロデュースをやってきたが、そういうことだけではく、自分が出ることだけではなく、何か人のためになったりとか、喜んでもらえるようなことなどもこれまで以上にやっていけたら
・今このタイミングを機にそういうことをできる環境、新たな環境に身を置いてやってみようと思った
大変なことだったりも多いと思うし、正直不安がゼロかっていったらそんなこともないけど
それをやってみることで見えてくることだったり、経験することによって
いろんなことが成長につながるのかな
・具体的に何をやるかは現状決まってはいない
・舞台をやることは発表しているが、今までやってこれなかったようなこともできたら
・いかんせんオファーがないと
・今回「WE ARE!」を大倉くんと一緒にやらせてもらっているが、今後も後輩たちが「やってよ」と言うんだったら僕個人としてはやりたい
・会社の人ともそういう話しているので機会があれば
◆「潤くんの夢は?」
・展覧会楽しかった、空間をつくること
・イベント等もやってみたい、ちょっと考えてることがあったりなかったり
・食育みたいなこととかもすごい興味ある
・制作会社みたいな何か
・クリエーターやアーティストの人たちと一緒に今までとは違う形でコラボとかできたら面白いことが生まれるかな
・何でもできるといったら変だけど、いろんなことができるような状況であるので
食育の件はさっそく大阪万博EARTH MARTに繋がってますね♪
◆「今後の生配信は?」
嵐のファンクラブ、今これ見ていただいてますが継続していますし
これがある限りは僕はここでこれをやらせていただけたらなと思っています
これがある限り、、、( p_q)( p_q)
昨年聞いたときは本当にうれしかったけれど、、、( p_q)来年FCが終了するとなればもちろん生配信も終了ってことですよね( p_q)( p_q)( p_q)
どうか、、それまでにあと何回か配信してほしい。゚(゚´Д`゚)゚。
お願い、、、。゚(゚´Д`゚)゚。
大多数をしめるならもうすぐやめます!もう何ならもうアーカイブをするのやめましょう。笑
デタ!!!
すぐこーゆーこというのよ潤くん!笑
こーゆーとこすっごい潤くん!!!笑
・「Enjoy」はルールが、状況が変わるということで、
5月30日いっぱいで最終回
・そんな感じで変わることと変わらないことがある
・°・(ノД`)・°・
・°・(ノД`)・°・
私としてはこれが一番キツかったです…
大切な大切な大切なEnjoy…
正直まだ引き摺ってる…
・°・(ノД`)・°・
・°・(ノД`)・°・
◆「メンバーのリアクションは?」
・みんなバラバラ
・「へぇ~」「マジで!」「そうかおめでとう」「お疲れ様」など
二宮くんがさ…
Xに書き込んでるじゃん…
(いきなり言い出す なんだ唐突)
はーーーーーーーーーーーーーん(;´Д`)ノ
照れ隠しが酷いぞじゅーーーーーん(;´Д`)ノ
カワイイが過ぎるぞじゅーーーーーん(;´Д`)ノ
ニノに独立の報告をしたときはそんな感じじゃなかったわけ
そしたら何かX見たら珍しく熱いメッセージを⋯
珍しく熱いメッセージ↓
働く時は同士。
— 二宮和也 (@nino_honmono) May 17, 2024
酒を飲む時は家族。
未来を語り合う時は友。
そんな彼が未来への決断をしたなら
友として応援するしできる事があるなら
喜んでさせてもらいたいと思ってます。
それ位彼の事が好きですよ、はい。
(スタッフ笑)
ちょっと、まだ信用してない部分もありますけど
誰に宛てたかをあえて明記せず、「言わなくてもわかるよね」な愛で綴ったにのちゃん。
Jにだよ、俺にだよ、って言ってくれなくちゃわかんないじゃん、なじゅん。
なんなんこの特大末ズ爆弾(*´Д`*)ハァ
ねえ!ねえねえ!照れが一周回ってデレになっちゃってますけど(*´Д`*)ハァ
素直に喜べじゅん!
素直にありがとって言えよじゅん!
、、、いややっぱこれでいいや(*´Д`)=з
これでこそお末ちゃんズや、、
尊い尊い、、、(*´Д`)=з
・一番最初にメンバーそれぞれに話し、理解してくれた
・相変わらず元気だし、それ以降も相変わらずみんなで話はしている
まぁ会社作ったくらいですから(ドヤ)
でも今日はあんまりそこには触れようとは思っていません(ニヤ)
ここまでは言える、ここからは言えない、そこの線引きがしっかり出来ている潤くんは本当に信頼できるひと…
皆さんにも今後のことを発表できるタイミングが早く来ることを私達も願っていますし、いろんなことを話し合ってる最中といったところ
この発言は今になって聞くとグサッときますね( p_q)
5月6日の5人からの発表で、「1年半ほど前から“もう1度嵐として活動する”ことについて話し合いを重ねてきた」って言ってたもんなぁ( p_q)( p_q)
時間をかけて、何度も話し合いを重ねて、
でもなかなかその答えにたどり着くことは簡単ではなかった、、、って( p_q)( p_q)
まさにこの頃・°・(ノД`)・°・
このとき、潤くんも胸のうちはいろいろと苦しかったんでしょうね・°・(ノД`)・°・
・インスタは継続
・Xは現状はやるつもりない
でもニノのやつとか見ててもXの方がなんか、いいよね。笑
Xは「おはよう」言ってればいいと思ってる潤くんウケるwww失礼すぎるwww
てか潤くん、Xは魑魅魍魎が蠢く汚い世界だからあなたみたいに真っ直ぐすぎるひとはあまりおすすめしないよ…(と私の中の二宮和也が言っている…)
・(Xは)定型文になってるのがいい
・でもひとまずインスタで
・ホームページをいま作ってる(企業概要等が載っているもの)
④「WE ARE!」について
◆一番考えた点は
・ジャニフェスとの差別化
・みんなそれぞれと会って話をした
マネージャーさんからオフショット写真をいただいてます
〈スタッフからの愛サプライズ①〉
・2枚のオフショット写真(ドームでリハ中の後ろ姿)公開
・どこにも出てない、売り出す予定もない(潤くん、オタクがなんでもかんでもすぐ売れ売れ言うのわかってる模様。笑)
◆大倉くんとの話
・潤くんと大倉くんと振付師(梨本くんかな)ずっと3人でいる
・今年入って一番会ってるの多分大倉
あいつ出ることもやってるから片や別でプロデュースもやってる
俺んち来て深い時間まで でまた仕事に行って
あいつマジ超人だよ?めちゃめちゃがんばってた
大倉さんよりお便りが届いています
(スタッフ笑)
怖いなぁ。笑
(たぶん感動しちゃう、しんみりしちゃうことが怖いんだろうな…( p_q))
〈スタッフからの愛サプライズ②〉
・大倉くんから潤くんへのお手紙
お疲れ様です。
配信をすると聞いてコメントを書かせてもらいました
SUPER EIGHTの大倉忠義です
(合ってる?俺忠義って呼んだことないのよ)(スタッフ笑)
ファンの方とのコミュニケーション中、突然すみません
潤くんとはですね、知らない方もいらっしゃると思うのですが、入所が1年違います
僕にとってすごく好きな先輩です
そんな先輩と最近「WE ARE!」のライブ演出でお仕事としてご一緒できたのは感慨深い出来事でした
もうすぐ大阪公演ですね
見どころはたくさんありますが、個人的には14グループ75人でステージを作るということはなかなかないことなので
全員でラインナップする場面が好きです
潤くんは今回出演はしていませんが、演出としてステージではない場所から見られてどんな印象でしたか?是非聞いてみたいです
またどんな形でもご一緒できる日を楽しみにしています
そして一緒に飲んでください
彼らしいメッセージですね
ありがとうございます
1年しか違わないの!?
・信ちゃん(ヒナ)ヨコとかはわりとすぐ、入って半年後大阪行った時にはもういたような
・そのちょっと後にマルとかヤスとか
・そのときに大倉もいたらしいけどそのときの印象あんまりない
・WE AREでめちゃめちゃ会ってたし、そうじゃなくても一番プライベートで会うのは大倉
・気をつかわないで「潤くん飲んでるんですか」って連絡くれたりするから楽
・連絡くれる後輩はいるけど、あのテンションで連絡してきて「飲んでない」って言ったら「なんだよ~」みたいな感じで「じゃあまた」ってブツって切るやついない
・電話切るのめっちゃ速いwwwwwwww
(潤くん、おっとりさんだからねぇ~愛愛愛)
・梨本くん以外とこんなに密に話し合いながら物を作ることもなかったから面白かった
・こういうところが気になるんだなとか、こういう見方をするんだな、とか
・大倉自体も気を遣わず、いい意味で二人の味がミックスされたものになってるんじゃないかな
一番感謝してるのは、忙しい、出役もやっていながら、みんなのことをまとめるっていうことをやっているのは俺はすごいなと思いますけどね
僕は完全に裏としてやってるから
後輩の子達、大倉くんに会ったらありがとうって言ってあげて。きっとそれで彼は喜ぶから(´▽`)
優しいな( p_q)( p_q)( p_q)
大倉くん、このちょっと前の5月17日に、同じく生配信しててね。
私も拝見いたしました。確か100円だった。笑(潤くんも金取ってくれ)
そしてゆるかった。笑(松本潤生配信の39倍はゆるかった。笑)
潤くんの独立、めっちゃ寂しがってましたもんね、大倉くん…
自分も潤くんに着いていこうかって考えてたくらい…
そしたら潤くんに
「いや別に会えなくなるわけじゃないし、グループは契約するし、変わらないよ」っていう優しい言葉をもらったって言ってたな…( p_q)( p_q)( p_q)
潤くんの独立前に、このタイミングでガッツリ一緒に仕事をして、前よりもっともっと距離を縮められたこと、本当によかったなって思います( p_q)
◆配信ならではの注目ポイントは?
・現場も配信も楽しめるように作っている
・違和感を感じない間、臨場感
・大阪初日29日20時頃に「WE ARE」曲だけSTARTO公式YouTubeチャンネルで生配信
・30日全編生配信
・「WE ARE」が6月の12日にリリースされるのでそちらもチェックして
(スタッフ笑)
潤くん!29日も30日も配信観たよ!
正直、そこに嵐がいないことにちょっと胸が苦しくもなったけれど。
でもめちゃめちゃ素晴らしいライブだった!感動した!
インスタありがとね
本当にお疲れ様でした
◆潤くんの会社名は決まってるんですか?
決まってます。決めました。
(カメラ数秒ガン見)
(スタッフ笑)
(ためたねぇぇぇぇぇ笑)
(くっっっそ小悪魔めくっっっそ)
(いいもーん!知ってるもーん!笑)
⑤正三角関係の話
舞台ね、正三角形←の話してくださいってのあったんですけど
(テロップはちゃんと「正三角関係」www)
せ~い…さんか、くぅ…かんけい…
(どうしても正三角形って言っちゃいそうになる潤くんきゃわわ)
(必死に正三角関係っていう潤くんきゃわわ)
・昨日までワークショップ、いよいよ本稽古がはじまる
・必死にやっている毎日
・大河ドラマをあれだけ長いことやってて「台詞覚えらんない」ってことはあんまりなかっけど今回はやばい
・ページ数が多いからか、いっぺんに覚えなくてはいけないからか、どうやってセリフ覚えてたんだろうって思うくらい、すごくゆっくりゆっくり歩いている感じ
・まだ多分15ページくらいまでしか覚えてない感じ
やらなきゃいけないんですよ、本当は
帰ってセリフ覚えなきゃいけないんです
さよなら。笑(手を振る)
・自分の中で舞台は観に行くものだという感覚になってきちゃっている
・いざ皆さんとワークショップで合わせてやることで、少しずつ“ああこんな感じだったっけ”とか“こういうところが久々にやったらできないな”とか感じている
◆ロンドン 行きたい場所は?
(カメラガン見)
だって言っちゃったら何か遭遇しちゃう可能性あるでしょ?
(だって言っちゃったらおまえたち血眼で探すでしょ?)ww
・スケジュールがわからない
・11月3日は多分帰ってこれないと思うが、みんなで飲み会するのかもしれない、時間が合えば
・劇場で芝居を日本語でやらせてもらうなんて、どんな感じなのか全然想像つかない
・でもまあやってみないとって感じ
・このタイミングでせっかくヨーロッパ行くんだったらやっぱりちょっと残りたい
・まだいってない国もたくさんあるし、そういうところも行ってみたい
どこがいいんだろうね、11月のヨーロッパって
夢膨らむね
・舞台観たりしたいし、アートで観たい場所もある
・ロンドンに行くんだったらサッカーも見たい
せいさんかっk…せいさ、ん、か、く、かんけいは~
笑笑笑笑笑どんだけ笑笑笑笑笑
・ドストエフスキーのカラマーゾフの兄弟がモチーフ
・そもそもそのカラマーゾフ自体がものすごい難解な作品で、その作品をベースに、とある舞台に場所を移し
・僕は花火師の役
・いろんな話がミックスされてるなかで、野田さんがどういうメッセージをお客さんに届けたいのか
・めちゃめちゃ難しい本だから読むたびに発見がある
・野田さんと話してると「ここはこうこうでさ」、という風に言われても「何言ってんすか」みたいな瞬間もあったりするくらい、まだ全然一本に繋がってない部分もある
・それは稽古で潰していきながら、観てくださる方にどんな風にメッセージが届くのかを、皆で作っていけたら
僕自身もかなりしびれる体験になるんじゃないかな
・できる限り準備をして臨みたい
※文字数が限度ギリギリなのでσ(^◇^;)ここでいったん切りますねσ(^◇^;)
続きは次の記事へ!!!
(※この記事はしばらくしたらアメ限にする予定です)