「食事量を控えているのに
なかなか体重が減らない!」
「運動をしているのに
びくともしない体重!!」
「何をしても痩せないどころか
少しずつ体重が増えている気がする!!」
そんな時こそ、
早めに確認しておきたいポイントがあります。
原因と結果は1セット。
結果が変わらなければ、
その結果をもたらす原因が
必ずどこかに潜んでいるので
それさえ見つけることができれば、
あとは改善していくのみ(^_-)-☆
1、食事量を減らしすぎていない??
代謝をあげて痩せやすい体を作っていくためには、食事から摂取するエネルギーは絶対に必要不可欠です。
食事量を減らしすぎると、エネルギー不足になった体は、どんどん代謝を落としていくので、少し食べても太りやすい体質になっていきます。
また、代謝をあげるためには、エネルギー以外の栄養素も必要です。
食事量を抑えると、エネルギーだけでなく栄養素の確保も減りがち。
栄養素不足は、体の機能低下にも繋がり、ほぼ稼働をしていない節約型ボディになるため体重が落ちづらくなるのです。
怖がらずに、美しく燃えやすい体のためのエネルギーと栄養素を補給していきましょう!
2、思っている以上に間食が多くない??
実は、「運動をしている」「ジムに通っている」という方こそ、エネルギー消費をしたという安心感からか、間食が増えやすい傾向にあります。
「このくらい大丈夫」の「このくらい」は人それぞれの価値観によるので、思いがけずに間食が多くなっていることも・・・・。
講座受講生さんの中には、ノートに書き出してもらったら、午前中にシュークリーム1個、夕方にお子さんと一緒にエクレア、夜ご飯後に家族とアイス、など、「こんなに食べていたなんて!」を驚かれる方もいらっしゃいます。
一日3食、食事をしっかり食べている大人が、一日に3回も間食をするのは多め!!!
ぜひ、ノートに食事をレコーディングして、実際の食事を可視化してみてください!
そして、食事以外の間食には、どんなに小さなものでも青いマーカーなどで下線を引くなどして、頻度や量を確認してみてくださいね。
3、栄養バランスが崩れていない??
カロリー制限や、食事量の制限をしていると、どうしても食事バランスが崩れることで栄養バランスも崩れがちです。
栄養素は、ビタミン・ミネラル・脂質・糖質・タンパク質…と多種類あるわけですが、すべての栄養素チーム制でタッグを組むことで最大限の力を発揮してくれます。
制限をしていると、
「量を控えるために、素麺だけ・・・」
「野菜スープだけ・・・」
「ダイエットドリンクだけ・・・」
となりがちですが、実はここが落とし穴。
続きは
一般社団法人日本美食脳アカデミー協会公式ホームページからご覧ください^ ^
高久恵美子