月島「太陽のマルシェ」に初潜入 | 食べるほどキレイになる!食事制限より食事改善で「体質改善」美食脳

食べるほどキレイになる!食事制限より食事改善で「体質改善」美食脳

しっかり食べてキレイになれる食事を身につけてとびっきり人生を謳歌する女性コミュニティ

ずっとずっと行ってみたかった「月島太陽のマルシェ」
 
青山の国連大学前のマルシェも昔はよく通っていたけれど、いつからか、そんなに「オーガニック」とかにこだわらなくなり、自然と足が遠のいていました。
 
土日は仕事に出ていることが多いので、なかなか行けずに半年も経過してしまいましたが、今日、ようやく30分だけふらりと立ち寄ることができました。
 
この活気!!!いいねいいね!これぞマルシェ。
 
image
 
誰がどんな経緯で、日本でもマルシェを開こうと思ったのか、どうやって出店先を引っ張ってきているのか、どういうビジネスモデルなのか興味津々です。
 
だって、ものすごく見やすいHPまであって、facebookでもじゃんじゃん告知しています。
 
そして、日本最大規模で開催しているって、ものすごくバイタリティある団体だと思うんです。
 
で、ちょっと調べてみたら、大手ゼネコンや東京都建設局など、大きな組織と提携していらっしゃる。
協賛なのか、出資なのか、うーん、気になる。
 
と思ったら、ボランティアも募集してるんですね〜。
 
土日か〜、やってみたいな〜と目論んでいます。
 
 
今日、30分で試食・試飲しながらパパパと購入したものをご紹介します。
 
 
ーーー月島「太陽のマルシェ」ーーー
 
*コーヒー
{D1A06E8F-B4FF-4AC4-A28E-43456248E129}
自宅ではあまり飲まなくなりましたが、やっぱり美味しいスイーツのお供には欠かせないのが美味しいコーヒー。
 
お店の方いわく、コーヒー産地の国では、大規模な森林伐採が国民の生活を大きく脅かしているそうで、こちらのコーヒーは、森林伐採せずとも、自生している野生のコーヒーなのだそう。
 
そういうストーリーに納得・共感したら購入するのが、わたしのマルシェ御用達ルールです。
 
 

*農家さん自家製ドライトマト

{5F0B9892-4768-4A14-A99E-D2C3941A352E}
 
実は、我が家にも6万くらいはたいて購入したデハイドレーターがあるので、ドライ系はなんでも作ることができます。
が、なんせ水分の多いトマトとかは、ものすごい時間もかかるし、機械も場所をとるし、乾燥した食材がシートにくっつくので、後片付けが面倒くさくて、最近はトランクルームで眠っております。(誰か欲しい方がいたら譲ります。)
 
イタリア製のドライトマトなんかだと、この量だったら600円くらいするんじゃないかな。
 
これ、1袋380円。2袋購入。
 
ドライトマトがあるかないかで、イタリアンの風味は大きく差がつきますよね〜。
 
 
*オリーブオイルバター

 

{6F7DBDE9-68AD-4932-AD65-AAFBBBA00175}
珍しいですよね。
日本でも取り扱いはここのみだとか。
 
加工原材料・化学調味料ゼロ。
いったい何で固まらせているのかというと、カカオバターなんですって。
 
これを、フランスパンにつけて試食をさせてもらったのですが、美味〜ハート
 
クリスマスシーズンのテーブルを飾るのにもオシャレじゃーん、と思って購入しました。
 
なかなか押せ押せの店員のお兄ちゃんでした^ ^
 
 
*ミニトマト

 

{2A3BC942-A446-4F4D-84E8-94CD077CA6BE}
 
3種類試食させてもらった中で、一番甘かったのがこちら。
 
なんだかスーパーでも見たことあるかな〜とも思いつつ、ミニトマトの中でも小粒だからたくさん入れたよ〜、とのことで1袋購入。
 
食卓が華やぐのに欠かせませんね^ ^
 
 
はぁ。
なんと充実した30分だったのだろう。
 
まだまだ静岡から家族経営できた、という掛川茶のお店や、ドイツ人が出店していたシュトーレンのお店など、立ち寄りたいところがたくさんあったのですが、時間オーバー。
 
次の機会を楽しみにしています。
 
 
次は、スタッフとして販売しているかも^ ^??

 

 

{1EB487B7-4BD3-4C5A-A72E-B00525B327F2}

 

 

 
ちなみに、キッチンカーも土日で異なるお店が出店するので、2日連続でいってもランチやティータイムを楽しむことができそうです。
 
公園の敷地内なので、お子さん同士は元気に走り回って、パパが保護者になっているご家庭が目立ちましたね。
 
ママは試食にお買物に真剣ニコニコ
 
家族の健康を守るママは、見る目も厳しいので、マルシェの質の向上にも多いに貢献してくれそうですね!
 
 
素人目ながら、売っているものはいいのに、試食をさせるための声かけの違いで、お店の賑わいに大きく差が出ると感じました。
 
一番上手だな〜と思ったのが、玄米甘酒を売っていた美人お姉さん。
 
店前を通った人はすかさず試飲!!
目をみてしっかり売り言葉をいい、「どちらが好きですか?」と答えを言わせる。
 
「こっちが好き」とか「はい」という肯定的回答を本人に言わせることは、マーケティング上とっても必要!
 
それを知ってか知らずかは分かりかねますが、自然とそういうことができるのも、センスのうちですよね。
 
 
買わないお客さんにも、気まずい思いをさせずに見送ることができるか、も重要です^ ^
 
「伝えることは伝え、相手の決断に委ねる」
そういう気持ちのいい商売をしているお店が、とってもいい雰囲気だったと感じました。
 
 
月島「太陽のマルシェ」オススメです!
 
みなさんもぜひ、足をお運びくださいね〜!
 
自然のもの、こだわりのあるものに触れると、自分のエネルギーが増していきますよ^ ^
人間は、自然なくして生きられない生き物ですから。
 
 
 

日本美食脳アカデミー協会 

公式メールマガジン〈無料〉

 

健康美が手に入る食べ方のコツ、

美食脳メソッド㊙️情報、
活動のご報告やコラム、

セミナーやWSなどの先行情報を
優先的にお伝えさせていただきます。

10秒で登録完了!

メルマガ登録フォームはこちらから↓

image

 

 

代表理事 高久恵美子Facebook

認定講師・受講生さんとの実際、

プライベートな顔まで、
リアルタイムな投稿が

いつでもご覧いただけますチュー

↓写真をクリック↓