野菜が足らないとどうなる・・・!? | 食べるほどキレイになる!食事制限より食事改善で「体質改善」美食脳

食べるほどキレイになる!食事制限より食事改善で「体質改善」美食脳

しっかり食べてキレイになれる食事を身につけてとびっきり人生を謳歌する女性コミュニティ

こんばんは。

 

今日は、思ったよりも

家族の帰宅が早かったので、

お夕飯も早めに終わり、

夜が長く感じます照れ

 

 

今日はウナギを食べましたビックリマーク

 

大好物なんです〜音譜

 

主人は

2日連チャンになってしまったけれど、

まぁ仕方ない^ ^

 

 

今日は、

またまたお気に入りのカフェを発見。

 

image

 

電源も使わせてもらえるみたいだし、

次回はコードも持参しようひらめき電球

 

 

あなたは、今日、

野菜をしっかり食べましたか^ ^??

 

我が家は、

夜だけでも一人分につき、

200g以上の野菜を

食べていました。笑

 

 

・サラダ

・具沢山お味噌汁

・揚げ出し豆腐と

 たっぷり野菜の煮浸し

・ウナギ丼

 

ちゃんとご飯もお魚も食べています音譜

 

 

高度成長期真っ只中の

1965年前後、

日本人の1年間の野菜消費量は115㎏くらい。

 

1日に換算すると

315gは摂取できていたのですね。

 

それでも、健康づくりのためには

不足していると言われていました。

 

 

それから40年後の2005年。

 

 

日本人の1年間の野菜摂取量は

約95kgへ減少しています。

 

1日に換算すると、

260gですね。

 

 

昔に比べると、

添加物や有害物質を

取り込む量も増えてしまっているので、

野菜の量は

昔より多めに摂取しておきたいものです。

 

 

野菜が不足すると、、、、。

 

 

野菜が持っている

大切な栄養素が不足するということ。

 

 

つまり、

・疲れやすい

・肌がくすむ

・風邪をひきやすくなる

・むくみやすい

・便秘になる

・身体がだるい

 

そんな症状を

常に抱えることになりますゲッソリ

 

 

たまには数字で話を聞くと、

改めて「しっかり食べよう!」って

感じてもらえるかな??と思い、

 

データのご紹介でした^ ^

 

 

いろんな視点で

食事と健康美の関連をみていると、

やはり楽しいですね〜音譜

 

 

本当はもっとご紹介したい数字が

たくさんあるのだけれど、

 

食事は楽しむものルンルン

 

が前提なので、

ちょっとずつ必要な時に

書いていきますね^ ^

 

 

そうそう、今日、

カルディに用事があり、

商業施設に入ったら、

もうセールやってました〜^ ^

 

 

セールの混み混みは嫌いだけれど、

安いものは好きですよ^ ^

 

高いものも好きだけどラブラブ

 

 

要は、

自分の心が踊ればいいわけです^ ^

 

 

久しぶりに

アウトレットに行きたくなりました。

 

 

近々、

御殿場アウトレットにでも

足を運んでみようと思います〜。

 

image

 

 

 

美食脳アカデミー協会 

公式メールマガジン〈無料〉

 

健康美が手に入る食べ方のコツ、

美食脳メソッド㊙️情報、
活動のご報告やコラム、

セミナーやWSなどの先行情報を
優先的にお伝えさせていただきます。

10秒で登録完了!

メルマガ登録フォームはこちらから↓

 

 

代表理事 高久恵美子Facebook
認定講師・受講生さんとの実際、

プライベートな顔まで、
リアルタイムな投稿が

いつでもご覧いただけますチュー

↓写真をクリック↓