今回は先日投稿した、

ありがちな二次会トラブル4選!の後半をお届けいたします!

 

前回お届けしたのは

「幹事に対する配慮」

「準備が大変」

この二つ!

詳しくはこちらをご覧くださいませ♡

 

 

 

 

 

その3「会場を下見していなくて失敗」

 

ウエディングの二次会はレストランで行うことがとても多いですが、

最近ではホテルやゲストハウスでも開催できるようになって来ています!

ホテルやゲストハウスであれば、設備もしっかり整っていますが、

街のレストランではマイクやプロジェクターがないこともよくあります。

 

「サプライズをするつもりが、その設備がなかった・・・」

「互換性がなくて映像や音楽が流れなかった・・・」

「やる予定の演出を会場に確認していなくてできなくなった・・・」

実はこれよくあるんです。。。😭

 

事前に幹事さんに下見に行ってもらうのがベストですが、

お仕事などで忙しくて行けない場合もありますよね。

 

そんな時には新郎新婦のお二人から、

事前に会場の規則や設備などの情報をお伝えしておくのが◎!

会場設備の事前動作確認もお忘れなく😀🖐💓

 

 

 

その4「参加人数がわからない」

 

二次会は挙式や披露宴と違い、招待制ながらもフランクなお祝いの席です🌟

誰でも参加しやすいですが、

当日にキャンセルになったり、来る予定ではなかった方が来られた・・・!

なんてことも!多々あります。笑

ですがお祝いに来てくださることはとても幸せなことです!😇♡

 

ただし、もしおひとりずつ座席を指定していたら、

今からどこに椅子を用意して良いのか、、、迷っちゃいますよね。

 

実質、出席の確認を取っていたり、

招待している方の状況を知っているのは大抵新郎新婦のお二人!

 

名簿を常に最新版で作っておくことや、

保留の方の情報を事前に幹事さんにお伝えしておくと

トラブルも未然に防ぐことができます💓!

 

開催した会場によって異なりますが、多くはパーティ終了後にまとめて精算します。

参加人数によって金額も変動しますので、

幹事様に立て替えさせないようには心掛けておきましょう🤫

 

 

 

 

いかがでしたか?

最近では二次会も「プロに作ってもらう」という時代ですが、

まだまだご友人に作ってもらいたい方も多いですよね。

 

幹事様も大切なご友人のお一人ですから、

負担はかけすぎたくないですよね。

 

PARTY UPでは幹事代行はもちろん、

幹事様のサポートとしてもお遣いいただけます!💓👼

 

 

どうしよう・・・と迷われた際には

ぜひPARTY UPのプランナーにお任せください🤝

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

PARTY UPでは

会場探しから当日のサポート、パーティ後のアフターフォローも行なっております。

 

皆様が笑顔になっていただけるように、

PARTY UPは全力でサポート致します。

 

ぜひ一度ご相談くださいませ💓

 

 

メールでのお問い合わせはこちらから

↪︎tsuji.hidaka@gmail.com

 

ぐるなびWEDDING(エガオノダイニングCIRCLE)

https://party-wedding.gnavi.co.jp/site/2/kcxm800/

 

PARTY UP 公式ホームページ

http://www.party-up.net