こんばんは!

 

 

JPCAパーソナルコーディネーター®

JPCAパーソナルコーディネート診

アドバイザー

日本スカーフコーディネーター協会

スカーフストールコーディネーター®

 
 

アラフォーママのスタイリスト

骨格に合う似合う着こなし・体型カバー
着回し・ファッションのお困りごとを
解決します

 
時間とお金の無駄遣いを
なくして年間を通して計画性の
あるワードローブ作りを提案します
 
何歳になっても夢は叶う
何でもできる!
チャレンジするママを応援します

 
akino mode style*
加藤あきのです
 
 
私と子供たちは卒業・入学式服も
だいたいは揃い
あとは今年購入しようとしていた
トレンチコートを手に入れるだけ
になりました!
 
 
と言いたいところですが、
入学に着物を着なかった場合の
明るい色味のバッグをまだ
手に入れていませんし
 
 
着物のチェックや着付けの予約
はまだしておりません(^^;
 
 
まあそれらはまだ大丈夫かな
と思っておりますが
問題はトレンチ!!!
 
 
トレンチコートはどのお店でも
2月上旬~中旬にかけて
もう出揃っています
 
 
はい、今まさに買う時期です^ ^
 
 
で、加藤この度エキスポシティで
色々なトレンチを見て着てみました
 


 
そこで、
「私がトレンチコートを買うまで」
をこれから何回かでお伝え
しようかと思っております



まず最初に私が買いたいトレンチは


①ベーシックなもの

②色が薄すぎないもの

③丈が短すぎないもの

④生地にある程度のハリがあるもの

⑤肩がセットインになっているもの


です!


その理由を1つずつお伝えします


①ベーシックなもの




これは、私が小柄のため
数年トレンドが続いている
ロング丈では服に
着られてしまうからです^ ^


やっぱり小柄さんはコンパクトに
まとまったコーデをする方が
スタイルアップして見えます


また、大人の着こなしには
「サイズ感」 
大事ですからね!



②色が薄すぎないもの

③丈が短かすぎないもの


これは色が薄〜いベージュで
丈が短いと
私のイメージでは「リクルート」感
が出るからです^_^;


④生地にハリのあるもの


これは、ただの好みです(・・;)


が、私少し前まで流行っていた
「テロンチ」という
テロンとした柔い素材の
トレンチを持っているのと


やはりベーシックなトレンチ
ならビシッとしたハリ感は
きれい目コーデが作れるので
大事だと思うからです


また、その正統派なビシッとした
トレンチを着崩して
こなれ感を出した着こなしをしたい
という理由もあります



⑤肩がセットイン


これは、いつも私
自分の肩幅広いトークをしていますが
広い方はこのセットインという
肩の上部の端にラインが入っているものは
肩を狭く見せてくれる
のでオススメなんです




さらに、肩に切り替えがないものは
が肩から腕が丸みを帯びて
大きく見えてしまいます


私のテロンチです



見て回った限りでは、
セットインのものばかりでした!


と、ますばこういう理由で
この条件に合うトレンチを 
探しています


これはあくまでの私自身の
好みですが
もしあなたのお役に立てたら
嬉しいです!
 
 
▼ただいまお申込受付中のレッスン
 
似合うピンク色診断&
簡易骨格診断+ワークショップ

3月12日㈫募集中
ママのためのおしゃれレッスン
一緒にカラーと骨格で
似合う服やメイクが分かる
ファッション初心者のママ向けの
楽しいファッションレッスンです

image

image

 

▼サービスメニューはこちら

あなたの日常が素敵に変わる
ショッピングアテンド

お友達と楽しくショッピング
似合う服が分かります
ショッピングクルーズ

 
 
 
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
 
 
次回もよろしくお願いします
 
:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
 
インスタグラムやってます。
 
ぜひ、のぞいてみてくださいねビックリマーク

 

最後までお読みくださり

ありがとうございました!

 

 

読者登録してね