わざわざ信貴山の方まではるばる~。

 

夕飯はモスチーズバーガーセット。(私は普通のモスバーガーセット)

 

 

予定の電車に乗れまして。

予約した19時の10分前に病院に着くことができました。

でもさ、初めて降りた駅だけどさ…

人いないね!!!

びっくりするほどいなくて怖かったわ。

ちょっと古い感じの病院で、来たときは私たちだけだったから、やっぱり怖い!と思っちゃった(笑)

そのうち患者さん増えてほっとしたけど。

 

さて、konekoさんの高身長。

 

 

話聞いて終わりかと思ったら、ちゃんと診てくれました。

まず身長体重計りまして。

小学校では160.5cmだったけど、今回は160cmジャストくらい。

体重は52kgぴったりでした。

 

順調にお育ちです…。

 

そして、右手だけのレントゲン&血液検査。

 

右手の骨のところにうっすら横線が…。これ隙間みたい。

大人になったら消えるそうですが、ばっちり写ってる。

子ども特有の線が見えたところで解説。

「11歳くらいの手だね。

 女の子は15歳くらいまで育つし、つまりまだ伸びるね」

 

な、なにィ!?ガーン

 

160cmの時点で私を7cmも抜かしておいて、更に伸びるだとぉ!?

 

んで、血液検査を行う理由は、高身長の理由が病気か調べるためみたい。

成長ホルモンを出し過ぎちゃう…脳の腫瘍とか。

て聞くと、めっちゃ不安になりますが、konekoさんと私は元気です(笑)

konekoさんは注射にブーブー文句言ってましたが、私が肩に手を置いて寄り添って注射を見せないようにしたら、大人しく受けてくれました。

 

 

さて、血液検査が出るまで約1週間。

「電話で結果を聞いてもいいですよ~」と教えてもらったけど、学校からの紙を書いてもらわないといけないことを伝えると、「また来てください!」と言われた(ノД`)・゜・。

だよね…。

くそぉ…遠いのに…

仕方ない。今度は私1人でも良いそうなので、来週konekoさんが祖父母宅にお泊りするので、その間の土曜日に取りに行こうと思います。

腫瘍じゃないと良いな。

 

 

はい、往復約1時間。そして帰ってきました時刻は20時15分くらい。

「モスバーガー食べたの昔過ぎて、忘れた。なんだかお腹空いたから、おにぎり用意してください!ねー

 

🍙は用意できなかったけど、納豆ご飯は用意したよ…。

 

仕方ない!この人は背が高いんじゃ!

よく食べるのも当たり前であろう…。

と言うわけで、夜に納豆ご飯を食べていたkonekoさんでした。

ご褒美にピュアラルグミもあげたのになー。

 

 

それにしても、服代がかかりそうだよ…。

あと後悔したのが、受診時に足も大きいことを伝えてみれば良かった。足もレントゲン撮ってくれたかも?

足のサイズは25cmがギリギリです!(体育館シューズのみ25.5cm)

頼むぞ、konekoさん…。もうこれ以上大きくならないでくれぇ!!!

靴が…

靴がない‼️

 

 

そんな高身長の病院(本来は低身長外来が専門)レポでした

(*^¬^*)

また一週間後行ってきます。

 

 

…これだけ書くのに、めっちゃコックリコックリ大あくびしながら書いてるので寝ます。

流石に、仕事してノンストップで信貴山行きは疲れたわ。

ブログ巡りはまた明日しますね。

おやすみなさい…ふとん1ふとん2ぐぅぐぅ