一昨日、眼科に行ってやれやれと思ったのに…

今度は、内科検診、高身長で引っかかってきたーーーーー!!!!

 

 

実は初めて高身長で引っかかりました。

なんで?

もっと前に引っかかっても良かったじゃない。

 

こんな感じで、常に成長曲線の外部にいます。
体重もはみ出ましたね。

 
でも肥満体ではないです。
身長があるからね。
 
 

48cmで生まれて、生後3か月くらいでぎゅんと伸びて、細長い赤ちゃんでした…。

母子手帳に記入してたやつ。

2歳後半から成長曲線はみ出る。
 

常に成長曲線の上か、上にはみ出す感じ。

だから彼女は生後3カ月から大きいね大きいねと言われて育ったわけです。

小学5年生で引っかかる意味が分からんべさ。ガーン

 

 

甲状腺機能亢進症(バセドウ病)が怖いですが、今のところそんなこともないし。

思春期早発症かな?と思いましたが、もう10歳になって(思春期突入)160.5cmにはなってるのでこのまま身長が止まっても良いですし。私なんて153cmあるかないかだぞ?

父親が小学6年生までに170cm伸びてしまうタイプだったので、娘もそうだと思っております。

家族の遺伝による高身長は別に心配ないよって書いてあるんだけどな…。

 

でも、仕方ない。

1回は診てもらわねば…。

かかりつけの小児科に聞いたところ、高身長の検査は特別なものらしくて市の医療センターに問い合わせてみてって言われましたよ。

紹介状が必要だったら書いてあげるからって。

んで、医療センターに問い合わせたところ、本日の業務は終了しておりました…。チーンおばけガーン

明日、また聞いてみたいと思います。

 

これで耳鼻科検診引っかかったら、検診引っかかりまくりやん(ノД`)・゜・。

病院行くの超めんどい。

何事もありませんように~。