うららかな日曜日。

でも、今日は久々に引きこもりです!!

わーいわーい。予定なし子さん!

 

疲れを取らなきゃ翌日動けないアラフォー主婦なんです。

 

 

でも片付け掃除はしましたし、konekoさんにクリスマスツリーを飾ってもらいましたキラキラクリスマスツリー

毎年、幼馴染の男の子と飾りつけしてたんだよなー…

もうできないなんてサミシイ。

でも、「あたしが1人やるよっゲラゲラと、1人で飾りつけをするので成長したなぁと思いましたおねがいホロリ

 

 

所帯じみた部屋です(笑)えへへへデレデレ

襖は、konekoさんの2歳からのラクガキであふれています。

押し入れの襖は、何も描かない約束☆

 

クリスマスツリーのセットを出しただけで、ものすごいはしゃぎようだったので、やっぱり子どもにとってはクリスマスは特別ね~と思いました。

めんどくさがらず、出してあげて良かったドキドキ

完成~♪

 

 

玄関もクリスマス仕様にしましたよ♪

 

造形教室で作ってきた人形を活かして、ちょっとシックな飾りつけ☆

白いツリーも去年造形教室で作ってきたやつです音譜

 

 

それから、ずっと「如意棒が欲しい」と言っていたので、作ることにしました。

あ、konekoさんはDORAGON BALL観てないので、堺正章西遊記バージョンです。

 

材料は、ラップの芯3本。

黒いビニールテープ、金のテープ。

 

 

作り方は簡単。3本を折れないようにしっかり固定します。

黒いビニールテープでひたすら巻きます。

金のテープで先と持ち手を巻きます。

終わり。

 

こんなものでも「ありがとーーーー!!!!ラブと大喜びだったので、もうちょい早く作ってあげたら良かったです(笑)

 

 

ドラゴンボールの孫悟空バージョンが良い人は、赤いビニールテープで巻いてください(笑)

 

 

 

******

はじめましてニコニコの方は→自己紹介 

また良かったら遊びに来てくださいねラブラブ

 

よかったら応援ポチしてやってくださいおねがい

 


にほんブログ村

 


にほんブログ村

 

 

 

絵本(『シンドバット』←けっこう長い)を読んでくれたり、パパに読み聞かせしてもらったり。

私の用意した学習をしたり。

日記だって済ましたし、キーボードで遊んだりもした。

ぬりえして、人形で遊び、音の出る絵本で遊び…

如意棒で遊び、ジュエルパクトで遊んだ。

konekoさんも、盛りだくさん♪

今は入浴して、これからDVDタイム。

 

ほら、ゲームなんかしないでもいっぱいやることあるんだよ。

自発的にたくさん遊べる力、大事にしたいな…。

わかっておくれやす、おばあちゃん…!

(来週は行く予定なので、ちょっとドキドキ☆)

 

平和な日曜日でした(^^♪