ダイアログユニバーシティ(7/23まで申込特典) | たまにはTSUKIでも眺めましょ

ダイアログユニバーシティ(7/23まで申込特典)

9月から始まる『ダイアログユニバーシティ』に
ゼミ講師として参画する。

 



https://earthcube.jp/2023/05/17/dialog-2/
7/23までに申込の方に2つの特典

主催は、中村 功芳(あつよし)氏。
他のゼミ講師もみな、
多くの方をナリワイ起業に後押ししてきたツワモノたちだ。

ダイアログユニバーシティとは、
大雑把に言えば
参加者をナリワイの自立自走へと後押しする対話型大学
と言えるだろうか。

高坂のゼミでは、
月に2回(日曜日の20:00~)の1~2年間
5人以内の限定オンラインで
今のソシキ・システム・カラクリ・ジョウシキから抜け出し、
自立自走に踏み出すための講義や対話を重ねてゆく。

やりたくない仕事や会社で給料を貰う。
そんな苦渋で暮らす人を
地方へ・半農へ・ナリワイへ
背中を押したい。

かつて営んでいたOrganic Barは

巷で退職者量産Barと呼ばれた。
 

今、

千葉県匝瑳市で営む米づくりのNPOでも、

私が営む宿でも、
訪ね来る人は

ソシキ・システム・カラクリ・ジョウシキを乗り越え、
自立自走へ踏み出してゆく。

私が受け持つゼミの名は【 減速して時代の先を生きる 】。

5人以下の個別対応に近いから
その人に向き合ってゆける。
他のゼミ生との対話も刺激になってゆくはずだ。
私・高坂も含め、
互いに刺激し合っていければいい。

一度の人生
そろそろ 好きに生きようじゃんか。

 

続きは,,,,