晴れての愉快な田んぼ作業! | たまにはTSUKIでも眺めましょ

晴れての愉快な田んぼ作業!

 

昨日は快晴!

 

マイ田んぼ2022を卒業して

2年目米作り継続の複数メンバーと一緒に、
髙坂自身も初めて取り組む田んぼで共同作業。

 

猪対策、畦改善、影になる木の伐採など、気持ち良い労働。
労働ってこうあるべきだよな〜なんてつくづく思う。

 

お昼の休憩どき、
畦に寝転がって作業しているメンバーを撮る。

 

 
そのまま俺は寝てしまったらしい(@@)
 
 

何年も田んぼを継続している各々のメンバーも
春到来で動き出したようだ。
以下は松井くんのFB投稿より。

https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0v6WUC3ojtyqUGQaP7icVmmnM868v31Fcygve9Bw5sUFEbaDmXKhfDBifJ1V5P4svl&id=100003595685442

それぞれが淡々とマイペースで楽しそうだ!

 

2023年4月から始まる新規マイ田んぼ2023メンバー、
募集始まっているのでこの機会にぜひ〜(^^)

https://sosaproject.net/mytanbo/

 

夜、太陽光温熱器で温まったお湯に浸かり、
湯上がり後に庭で月を愛でる。
真上のお月さんに3重の月輪が!
いい一日だ(^^)

 

マイ田んぼ2023募集、

本日スタート!

 

たくさんの方から、

いつ募集開始?と言われてきて、

大変お待たせしました〜(^^)

 

お米づくり、あなたも出来ちゃう。

大丈夫、過去500組、みんな作れてます(驚)

 

以下からご覧ください。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

● 3.10~12(金土日)

 

 

 

 

     髙坂勝の著書 

 

 

以下の本の3章と4章で 髙坂も
平田オリザさんと藻谷浩介さんに混じって鼎談しています。
 
以下の本の第6章全体で、
髙坂/タマツキ/移住者のことを取り上げてくれています。