川田龍平@たまにはTSUKIでも眺めましょ | たまにはTSUKIでも眺めましょ

川田龍平@たまにはTSUKIでも眺めましょ

070529_2257~0001.jpg

昨日29日、当店にて川田龍平くんトークを開催した。

薬害エイズ訴訟で実名公表をして12年。
彼は今、教育の世界から政治の世界に身を投じようとしている。

【いのち】 より 【お金(マネー、利益)】を優先する経済構造や政治構造に、
メスを入れる政治家が、今、いるだろうか?

毎日、流れてくる汚職や事件。
薬害エイズ、耐震偽造、BSE、遺伝子組み換え、原子力政策・・・・
お金のために、どれだけの命が脅かされ犠牲になっただろう。

そして憲法9条までもが
お金儲けのために改変されようとしている。


龍平くんとは、
三年前にインドで行われた世界社会フォーラムに一緒に参加して以来のお付き合い。

世界中で格差が広がってゆく今のグローバライゼーションに
世界の市民はどう対処してゆけばいいだろう!

新自由主義(全てを市場に任す)の名のもと、
多国籍企業や大企業だけしか生き残れない構造が
ますます顕著になっている。
毎日のように騒がれるM&A。
脅かされる雇用。
景気は伸びているといいながら
上がらない賃金。

世界を市場化してゆく過程で
発展途上国の貧困や危機はますます悪化し、
テロや紛争の温床となる。
勝ち組と言われる先進国たるどの国も
国内で格差が問題になっている。
日本もしかり。
景気が良くなってると政府は言うが、
30代40代の働き盛りの自殺や精神の病は増える一方だ。

こういう大人たちの世界を見て、
こどもは夢を見れるだろうか?

福島で起きた母親殺害の事件で、
優秀だった息子は
テロか戦争を望んでいたという。

この大人の世界に不安と苛立ちを感じ、
これを壊すには戦争しかないと思う未来世代。

安倍政権が望む9条改変は、
格差を利用し、北朝鮮を利用し、
ますます不安社会を作り出すだろう。

9条が無ければ、産業界も儲かる。
非核三原則や武器輸出の解禁を
日経連は政治に進言している。

武器を創って誰かを殺してまで
儲けねばならない経済とはなんだろうか?


おっとっと
ついつい熱くなって書いてしまいました(^-^)

いのち・環境・Peace
Slow / smile / Simple

龍平くんの目指す社会です。
そして、それは俺の目指す社会です。
多分、この文章を読んでる皆さんも望んでる社会でしょう

彼の知識と情熱と行動力、
明るさと笑顔と
優しいまなざし。

彼が政治に入って行けたら、
いっしょに歩いてゆける勇気を多くの市民が得る。

龍平といっしょに俺もハッピーな未来に向けて
歩いてゆく。
応援するよぉぉぉ!

そして龍平くんをサポートしてる
みどりのテーブルのみんなや
日本中の応援団に

乾杯!
叫び


龍平を応援する会
川田龍平公式HP