先週の日曜日は、大船で試合でした🏀

 

 

今回は、キャプテンのたいちが審判デビューしました

 

 

うちのチームは、当事者が監督をやったり審判やったりしています

まだまだ勉強中だけど、こうして試合で笛を吹けるっていう経験はとても大きいなって思う

 

 

TOも初チャレンジ!

 

 

フル試合→TO→フル試合

 

でご飯食べるのも一苦労

みんなで順番回しながら急いでご飯たべてユニフォーム変えて💦

 

 

でもなんとかTOも無事に終えることができました

 

 

 

 

 

 

 

今回も、タイムアウトのタイミングを間違えた私!!

そこを他の監督に指摘されました

 

 

そっか~~こういう時とるのか!

 

 

 

でも、ミスは誰でもある!

で、メンバー達に聞いてみた

 

 

どんな時にとってほしい?

 

 

 

〇〇な時とか△△の時とかとってほしいかな

あと、こういう時はとってほしい

 

 

 

なるほどウインク

 

 

 

 

こうやって、私たちのチームはみんなと話あいながら

1歩1歩成長していきます

 

 

 

タイムアウトでベンチに戻れば

子供たちが話あいます

もちろん監督もアドバイスします

 

 

こういう時はこうしよう

あそこはこうして

 

 

 

コートにいるのは選手たち

決めていくのも選手たちでいいと思ってる

判断は選手たちに任せてる

 

 

もちろん私ができることはフォローするし

私も励ましたり、こうしてみたら?っていうアドバイスももちろんする

 

 

ダメなことは注意する

良いことは褒める

 

 

こうやってチームも作っていくのが楽しいんだ

 

 

みんなで作り上げていくチーム

なんて素敵なんだ!!!

 

 

 

 

いっつも笑っているSMILEです☺

楽しいんだよ💛

 

 

今度の日曜日はつくばで試合です

埼玉県のチームと栃木のチームが来てくれます

 

 

すっごく楽しみですウインク

 

 

 

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

私が代表の知的障害のある青年たちのバスケットボールクラブですバスケバスケ

 

SMILE BASKETBALL CLUB

 

 

自己紹介ラブラブラブラブ

 

いいね!フォロー!ありがとうございますおねがい

ひまわりクリックしてみてねニコニコ

 

 

2年前の美容系ブログ

また更新していこうと思います

Smile & Happy / 美に目覚め美魔女を目指す49歳 (ameblo.jp)

 

 

 

ブログ用インスタ飛び出すハート飛び出すハート

美氣😃日本と世界の【福祉】の違い(@awahi_smile) • Instagram写真と動画

 

 

水曜日のお昼に、いつも使っている中学校の体育館から電話がかかってきました

 

 

「行事の準備があるので、明日の体育館は利用できません」

 

 

 

 

え~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~滝汗

 

育成チームは木曜日しか使えないのに~~笑い泣き
楽しみにしてるのに~~~笑い泣き

 

 

 

夜は茨城県内の体育館を全部調べてみたけど

全部埋まってる笑い泣き

 

 

 

監督もメンバーのたかも一生懸命探してくれてる

あそこは?ここは?

あ~ダメだった~~~

の繰り返し

 

 

 

この時、私含め3人以外は、何が起こってるのか全くの無関心ニヤリ

少しは協力するのかと思いきや、まったくのスルー真顔

 

 

 

すべてが嫌になり

 

 

 

もうさ、バスケじゃなくボウリングいかない?

 

 

 

って私がなった爆  笑

 

 

ってことでボウリングいった爆  笑

 

 

 

レトロ~~~

炭酸弱め~~~笑

 

軽いのかと思ったら、指の穴が大きいだけだった~~~爆  笑

 

 

結果

 

 

容赦ない大人たち爆  笑

 

 

帰りは子供たちと一緒に濃厚味噌ラーメンラーメン

10時近い。。。笑

 

 

 

興味がないと全く来ないってことがわかるバスケ以外の事での集まり

 

 

みんながいくから!

 

 

と渋々ついてくるってことはまずない

お金がないってのもあるけど

ほんと、興味がないとなるとラインの返事すら返ってこない

 

 

 

YES か NO か

 

 

外国人といる気分爆  笑

だから、ラクなのかもしれない

私はこの子達といると、ほんとラクなのよ

 

 

そして楽しい爆  笑

 

 

この子達の世界はほんと楽しいのよ爆  笑

ハプニングの連続だったりするけど

結果オーライになるし

まぁ笑いが終わらない

SMILEがエンドレス爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

 

そんなメンバー達に会いにきてね

 

 

 

昨日の動画をまとめてみたので

インスタも観てみてねウインク

 

 

今日は南米の福祉のお話を聞いてきます

 

世界中の福祉を調べたい!

 

って思ったら

あちらから情報が来てくれるようになりました

 

 

でも本当は、世界中を飛び回って

障害を持つ人たちと会いたいラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

私が代表の知的障害のある青年たちのバスケットボールクラブですバスケバスケ

 

SMILE BASKETBALL CLUB

 

 

自己紹介ラブラブラブラブ

 

いいね!フォロー!ありがとうございますおねがい

ひまわりクリックしてみてねニコニコ

 

 

2年前の美容系ブログ

また更新していこうと思います

Smile & Happy / 美に目覚め美魔女を目指す49歳 (ameblo.jp)

 

 

 

ブログ用インスタ飛び出すハート飛び出すハート

美氣😃日本と世界の【福祉】の違い(@awahi_smile) • Instagram写真と動画

 

 

朝、校内を歩いていたら、こんなキノコを発見しました🍄

デカイ!!笑

 

 

 

Facebookの思い出のやつみてたら数年前にいった壱岐の写真が📷

 

壱岐島は、長崎県です

壱岐市は九州北部の玄界灘沖、福岡県と対馬の中間地点に位置する島

小さな島ですが、神社が日本一あるそうです

 

ほんとにあちこちに神社あったよ

 

 

そして大自然がいっぱい

私は大好きな島の1つです

 

これ、人生で一番の朝焼け

いまだに破られてないですラブ

 

毎日朝散歩している地元のご夫婦が、

 

 

「あなたこれ見れるのすっごく運がいいよ~

私たち毎日歩いてるけど、こんなの見たことないよ!」

 

 

って何度も言われました爆  笑

 

 

そして、壱岐で出会った友人からこんな施設を教えてもらいました

 

 

レストハウスYUI | グルメ | 【公式】壱岐観光ナビ (ikikankou.com)

 

 

 

ここ、なんとワンコインランチでした!

 

 

少し行きにくい場所だったんですが

地元の方がたくさん来てました

 

 

これ500円ですよ!!

 

 

みんな楽しそうに働いていて

 

 

ありがとうウインク

おいしかったよ

 

 

 

っていうと

嬉しそうにニコッってしてくれました

 

 

 

お野菜いっぱいだし

おかわりできるし

とっても気に入った場所になったよ

 

 

 

私は旅が大好きでよくあちこちいくんだ

 

 

 

やっぱり気になるのが「地元の支援学校」や

「就労施設」!

 

 

 

お勧めされれば、必ず行きますので

ぜひおすすめの施設を教えてくださいねウインク

 

 

 

日本国内の施設も今後はUPしていこうと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

私が代表の知的障害のある青年たちのバスケットボールクラブですバスケバスケ

 

SMILE BASKETBALL CLUB

 

 

自己紹介ラブラブラブラブ

 

いいね!フォロー!ありがとうございますおねがい

ひまわりクリックしてみてねニコニコ

 

 

2年前の美容系ブログ

また更新していこうと思います

Smile & Happy / 美に目覚め美魔女を目指す49歳 (ameblo.jp)

 

 

 

ブログ用インスタ飛び出すハート飛び出すハート

美氣😃日本と世界の【福祉】の違い(@awahi_smile) • Instagram写真と動画

 

 

気持ちいい朝ですね晴れ

 

 

 

 

先週の土曜日は、SMILEメンバーと車いすバスケを体験してきました

 

 

茨城県立医療大学の学生さんのサークルなんです

プレーしているのは、健常者

 

ROOTs@茨城県立医療大学

ROOTs@茨城県立医療大学(@roots_ipu) • Instagram写真と動画

 

 

 

私が最初見学に行ったとき、健常者の学生さんがプレーしているのを知って

驚きでしたびっくり

 

 

全国には4校ぐらい、健常者の方の車いすバスケのサークルがあるらしく

大会もあるんですって

 

 

面白い取り組みだな~って思いました

 

 

 

 

 

さて、チームの子たちですが、最初ははしゃぎながら車いす乗ったりしてて

見てるこっちが楽しくなったくらいです

 

なかなかコントロールがきかず、思ったプレーができない様子も

私はとっても楽しかった

いつもなら、3Pガンガン入る子たちも、ボールが届かないとか

ゴール下のシュートも全然入らないし

みんな「あれっ?」って言いながらプレーしてました爆  笑

 

 

 

試合もやったのですが、パスもうまくできなかったのに

試合を重ねるうちにコツを覚えてきて

だいぶ試合らしくなりました

 

 

ルーツの監督さんも、

 

「初めてでここまでできるのは、さすがです!」

 

 

と褒めてくれましたウインク

 

 

 

 

 

 

練習の後、車いすから解放されたとき、

みんなが

 

 

わぁ~~~~~ラク~~~~~~~爆  笑

 

 

って声をそろえていっていたけど

なかなか苦痛なことも多い感じだったよ

足を固定されて、動きが制限されるからね

 

 

そんな経験もすっごくよかったと思う

 

 

 

 

 

ルーツさんのメンバーは、なんとバスケの経験者じゃない人もたくさんいるんです

ですが、今回は、車いすなしの試合もさせてもらいました

 

 

ここはスマイルは得意中の得意!

と思いきや、女子大生がたくさんいたことで

ドキドキしたのか、動きが悪かった爆  笑

でも3Pもたくさん決めたし、いいプレーもみてもらうことができ

知的障害のバスケも感じてもらえたようでよかったですウインク

 

 

 

こうやって、茨城県内で関われるチームができてほんと良かったラブ

 

 

 

そして、ちょうど同い年ぐらいのSMILEとROOTs

今後も仲良くできたらと思いますウインク

 

 

すっごく楽しかったラブラブ

ROOTsのみなさん、ありがとうございました

 

 

 

 

 

【お知らせ】

SMILEの体験会&見学会をはじめました

 

 

次回、体験会&見学会は

 

11月19日(日)10時~12時@石岡特別支援学校 体育館

 

です

ぜひ、遊びにきてくださいね!

 

 

 

 

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

私が代表の知的障害のある青年たちのバスケットボールクラブですバスケバスケ

 

SMILE BASKETBALL CLUB

 

 

自己紹介ラブラブラブラブ

 

いいね!フォロー!ありがとうございますおねがい

ひまわりクリックしてみてねニコニコ

 

 

2年前の美容系ブログ

また更新していこうと思います

Smile & Happy / 美に目覚め美魔女を目指す49歳 (ameblo.jp)

 

 

 

ブログ用インスタ飛び出すハート飛び出すハート

美氣😃日本と世界の【福祉】の違い(@awahi_smile) • Instagram写真と動画

 

 

 

今日は満月ですね満月

雨やむといいな~雨

 

 

さて、昨日は10分程度のドキュメンタリーをNetflixでみました

 

「ザイオン」

 

生まれつき下半身がない男性の物語です

 

たった10分なのに
ひとつひとつの言葉が心に深く刺さります



彼は生まれつき下半身がない人生です
産まれてすぐに、両親から捨てられました



その後、何軒も養子になりますが、本人の態度が悪かったのもあり
イジメにあいます

そしてやっと16歳の時に養母となった人に、救われるんです




ザイオンはレスリングというスポーツに出会い、前向きに生きるようになりました

やっぱりスポーツってすごい!!




ザイオンは高校生活で、義足を使っていましたが
その義足は足に食い込んでいました

その時のことをザイオンは




僕は僕でいたかったのに
無理やり義足をつけられた

 

 

 

 

っていってました

 




なぜ慣れている地面から離し
嫌な高さにあげるんだ?

何でもできるのに
できないと思われている

自分自身でいたかった

 

 

 

他人目線での「当たり前」に

彼は疑問を持った

 

 

これ誰でもやってしまうよね

 

 

そんな私もやってしまう

 

 

チームの子たちを、少しでも「普通」といわれる

健常者側の世界に追いつけるようにって

 

でも、本人たちはそんなことちっとも思ってなかったりするんだよねニコニコ






僕は自分を抑えつけていた
そして楽になり始めた
何かできると思い始めた




ザイオンは勝つことで成功し
成功と共に彼はみんなから受け入れられます

 

 




上手くなることでいろんなことに自信ができた

 

 



順風満帆な彼でしたが、大きな大会の決勝戦で負けてしまいます

彼は、落ち込みますが会場内はスタンディングオベーション

 

 

 

彼は、思った以上にたくさんの人に受け入れられていて

支えられていて、そして彼の戦う姿にみんなが感動していた

 

 

そして、そんな彼が最後に言った言葉



1日ごとに生きるだけだ

 

 

 

たくさんの困難を乗り越え

今を生きている姿を見せてくれる人は

感動・勇気・愛を伝えてくれる

 

 

 

健常者と言われる、なんでも当たり前にある私たちは

本当に「今を生きる」ことができているのだろうか???

 

 

健常者がすべてなんだろうか?

 

 

なぜ、社会の「できない」「ダメ」と思われている障害者と言われる人たちから

私たちはたくさん学ぶことが多いのか

 

 

 

その視点が一人でも多く持てる人ができたら

きっと世界は「愛」であふれると本気で思っている私です

 

 

生まれつき下半身がない男、自流レスリングでオリンピックを目指す! 人生を変えた出会いとハンデを克服した思考とは!?ーオカルトニュースメディア トカナ (tocana.jp)

 

 

 

 

 

今日も笑顔でいこうぜ~~~~~~ウインク

 

 

 

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

私が代表の知的障害のある青年たちのバスケットボールクラブですバスケバスケ

 

SMILE BASKETBALL CLUB

 

 

自己紹介ラブラブラブラブ

 

いいね!フォロー!ありがとうございますおねがい

ひまわりクリックしてみてねニコニコ

 

 

2年前の美容系ブログ

また更新していこうと思います

Smile & Happy / 美に目覚め美魔女を目指す49歳 (ameblo.jp)

 

 

 

ブログ用インスタ飛び出すハート飛び出すハート

美氣😃日本と世界の【福祉】の違い(@awahi_smile) • Instagram写真と動画